アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
34024 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#6990] Re:広汎性発達障害多動症
 ぷりん  - 05/6/14(火) 3:03 -

引用なし
パスワード
   ▼三月うさぎさん:
お返事、ありがとうございます。

>うちも療育手帳はもらってないのですが、世のお母さん達の中には「高機能でもこんなに普段の生活がたいへんなんだ」と訴え、ねばりにねばって手帳取得した人達もいると聞きました。
>もしかすると、ぷりんさん宅のお子さんも可能性があるかもしれません。

上でも書きましたが、自爆したので、貰えませんでした。
なにせ、子供に、少しわざと間違いなさいとか、わからないといいなさい、と入れ知恵したのが間違いの元で、児童相談所の担当者にむかって
「わざと間違えるなんて出来ないから、ちゃんと書いた」とか、「時間があれば、もっと書けた」なんて言っちゃうし、知能指数80以上は出ないそうで、ボーダーだかしらないけど、超えてるらしくて。

>私の場合、もし窓口で「高機能で知能も高い、生活も自立してるなら必要ない」などと言われたら、その場でしおしおになってしまいそうで…そんな人間がすすめるのもなんですが…。

落ち込むタイプの性格では、無いのですが、息子が台無しにしたので、グウの音も出ませんでした。
もうすこし、知恵があれば、そんな不利な発言しないのでしょうけど。

>うちの息子は、普段は普通にペラペラしゃべってるので、普段は困らないんですけど、
>どーも、彼自身のストレスがたまると、どうしても発想がとんちんかんになるようです。

そうですね。説明とか苦手じゃないですか?

>携帯のドライブモードを「今運転しないのに、なぜドライブモードにするんだ?」と怒り出したり。(そのときは、メール受信はしたいけれど、電話はかかってきてほしくなかったので)

自分なりのこだわりがありますよね。

>絵本の猫の名前を、うちの猫の名前に置き換えて読んであげたら「違う!」と怒り出したり。

そうそう、そういうのは許せないのです。
いつもと同じ時間、いつもと同じ場所が好きだったりしますし、名前を変えるなんて彼敵には駄目なんでしょうね。

>でも、普段は、そんなことで怒らないんですよ。
>当時は、アスペの診断おりたばかりで、私も周囲も本人もピリピリしてたんでしょうねえ。

うちは、自閉症の重い状態から、喋れるようになったので、突然診断されたわけでないから、納得できたけど、急に診断されるとショックですよね。

>そういうときは、会話のコツとして
>一旦「そうだね、その通りだね」と受け止めてから、「でもねえ、○○君がそれをする必要はないんだよ、だってねえ…」と、理由を説明しながら制する というのはいかがでしょう?

もちろん、OOしていいんだっけ?など、質問と説明もします。
念仏療法と私は、呼んでますが、まず肩をつかんで、こちらの顔を見させて、「今、した事は、それでいいと思う?○○していいんだっけ?いけないよね?じゃあどうしたらいいんだっけ?」と畳み掛けるように、念仏を唱えるようにブツブツつぶやくように諭します。すると、「いいえ、いけないと思います」と自分で納得して気がつけるのですが、パーっと走って行動されると静止が間に合いません。

>うちは子供が小学生なので、ちょっと幼い子への対応になりますが、基本的にはそんな感じではないかと思います。

基本は、そうなのですが、突発的や、私のいないとき困るのです。


>心中お察しします。(^_^;) 自分の子供だから余計イライラするんですよね。

そうなんです。
よその御子さんだと、冷静にできるのに、自分の息子だからねー。

>ときどき私も「習慣を変えられないというカナータイプの方が楽かも…。下手に知能が高い分、へりくつ多くてえ…」と凹みます…(カナータイプの親御さんに悪いです…)

そうですね。屁理屈は、ほんとイライラしますよ。

>疲れますよねえ…。
>ただ、私の周りの知的障害を持つ自閉児の母達は、みんな「何回言ったらわかるの?」って思っても無駄なので、「そのたびに言う」「しつこく言う」を心がけてるようです。

うん、そうなんです。
リボン結び6年かかったし、夜のうちに明日の準備するのも、何年かかってもまだ、駄目だけど、いつかあら?という感じでクリアできる時もありましたから頑張ります。

>高機能って、知能が高い分「わかるでしょ!」って、思ってしまうんですけど、精神面ではとってもゆっくりさんなので。

そうですね。幼いです。

>そうそう、昨日ちょうど参観懇談の日で、先生がいいことを言っていました。
>「子供達がわかるのは、言ってから3か月ぐらいたってからだと思ってます」
>って。
>健常児で、3か月なら、発達障害児ならそれ以上だわ。
>なんにせよ、自閉児は、自分の経験とマッチングしないと頭の中に入っていかないからさ、何年もかかったりします。

そうですね。何年かかるやら。今だに、弟の140cmのシャツを着てツンツルテンでも、名前が僕の名前だもんとか、(お下がりだっちゅうの)短くないと言い張るのはいつ、理解してサイズの概念と季節、温度で服を着替えられるようになるんだか、、、。

>
>ある日突然、彼の中でなにかがマッチングしたら、わかるようになったりしますよ。
>その時を楽しみにしましょう。(^^)/

そうですね。
気長にがんばります。
先日は、息子のワカランチンでケンカした後にカキコしたので、落ち込んでましたが、皆さんのお返事ですこし立ち直りました。

有難うございました。

0 hits

[#6919] 広汎性発達障害多動症 ぷりん 05/6/9(木) 2:08
[#6930] Re:広汎性発達障害多動症 penpen 05/6/9(木) 17:52
[#6988] Re:広汎性発達障害多動症 ぷりん 05/6/14(火) 2:26
[#6936] Re:広汎性発達障害多動症 aikidonotatujnn 05/6/9(木) 20:35
[#6989] Re:広汎性発達障害多動症 ぷりん 05/6/14(火) 2:38
[#7006] Re:広汎性発達障害多動症 aikidonotatujnn 05/6/14(火) 21:35
[#7079] Re:広汎性発達障害多動症 ぷりん 05/6/22(水) 0:22
[#6945] Re:広汎性発達障害多動症 三月うさぎ 05/6/10(金) 14:03
[#6990] Re:広汎性発達障害多動症 ぷりん 05/6/14(火) 3:03

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
34024 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877798
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.