アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
33726 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#7329] Re:私がしてきた環境作り
 三月うさぎ ホームページ  - 05/7/7(木) 9:29 -

引用なし
パスワード
   ▼モナママさん:
おはようございます。

>「そこで、学校では音楽の専科の先生に年度途中ですが、普通はこういうことはしないのですが、モナ君の支援についてもらうことに決めました。本当は音楽しか教えない先生なので、何で急に変わるんだと生徒も父母も不思議に思うかもしれませんがね。」
>ここまで聞いていて、とても誠意のある態度には感じられませんでした。むしろ引き受けてやるんだからありがたく思えと言う態度を私は感じました。

うーん。親としては、確かにモナママさんの言うとおり受け取りたくなる会話でしょうね。
ただ、あまり深く考えず、ご厚意として受け止めるというのも手かな?

学校側が本当に「ありがたく思え」と強気の姿勢であるならば、親も信念としては、「中学校までは義務教育だから、先生にお願いして勉強を教えてもらってるわけではない」と、保護者側は心に持っていても構わないと思いますよ。
立場関係を自分の中で明確に持って、学校とは話をしましょう。

学校のお情けで、子供を学校に通わせてるわけでも、
先生は奉仕活動で、子供を教育してるわけでもないんですもの。
(この『奉仕活動』も、人によっては取り方様々で、なかには給料分以上のことをしない と決め込む先生もいらっしゃいますが、そんなのは、給料分以下!です)

>「学校がそのように考えてくれるのはありがたいのですが、何しろ、自閉症のことが私も良くわからなくて、今まで対応に失敗してきているので、専門家の意見をもっと聞いたうえで安心してから登校させたいんです。」
>と、言ってきました。

モナママさんがそう言ったのは、親としてもっともな意見かもしれないな。
現時点で、学校側の対応に不信があるわけですから、言いたくなるのも当然でしょう。

また、学校側への対処として、ご主人を伴って行くのも手ですよ。
うちは、あまり障害や自閉症に対して理解のない主人なのですが、それでも学校側へ挨拶に行くことだけは、毎度してくれるので助かっています。

>夫や私の母も、学校に行かせないことについては、反対しています。

それは、反対するかもしれませんが、学校をお子さんの住みやすい環境に変えるために、ご挨拶だけでもつきあっていただく…ということもしてみていいかもしれません。

モナママさんのご意向と、ご主人のご意向が別物だっていいんです。
とにかく、「我が子は、こういう障害で、なにかと配慮を必要としております。よろしくお願いします」程度の挨拶でいいですから、ご主人に学校へ出向いてもらう…男親からの意見は、また学校側も対応が違ってきますから。

それができない。もしくは、それでもダメな場合は、教育委員会から言っていただく。
センターから学校へ意見していただく(…でも、なかなか連絡がとれないんですよね…困ったセンターだ…)。

>モナを苦しめているのも学校ではなく、ずばり私自身なのかもしれません。
>私はこの子にかかわらないほうがこの子は幸せなんじゃないかと、モナが何か問題を起こすたび思っていました。

子供の安心基地は母親です。
私は常にそれを口にしておりますが、実はそのセリフを先日、他害について専門家に相談したら、同じ事を逆に言われましたよ。(笑)
「おかあさん、今はお子さんを抱っこしてあげて下さい。今、お母さんの内側へかかえてあげることで安心できたら、子供は自分から外へむかいますから」
って。
母親が動かない安心基地であることは、子供のストレスの軽減になるんだなあ…と思いました。


そうそう、子供の自信つけの話ですが、

私が、子供の毎日のパニックに「子供を外に出したくない!」って思ってた時、その時は、毎日子供に「パニックをおこさないで!」「ケンカしないで!」「お友達にケガさせないで!」「どうして癇癪起こすの我慢してくれないの?」
って、言ってました。

でも、ある日、腹くくろうと決めて、
「パニックおこしてもいい。お母さん、電話があったらどっからでもかけつけるから。元気よく学校行っておいで!」
って、学校送り出してから、その日を境にパニックは激減しました。
しかも、その日は、パニック起こしたにもかかわらず、自分で気持ちをたてなおせたと、先生から喜びの電話がかかってきたぐらいです。

この日のことは、私の「自信」にもなりましたし、その日そう言って子供を送りだしたことは、子供に「だいじょうぶだよ。失敗してもいいんだよ」って、「安心」と「自信」を持たせてやった ということだと思ってます。

>三月うさぎさんの励ましのお言葉、本当にありがたく思います。
>私の辛い気持ちも良くわかっていただいて本当に嬉しかったです。

こちらこそありがとうございます。
でも、お子さんも、きっとそう思ってますよ?
「お母さん、自分の気持ちわかって…つらいんだよ」って。
是非、「あなたのつらい気持ちは、お母さんよくわかるよ」って、お子さんの気持ちに添ってあげてくださいね。

>なのになんで私だけ、こうして前向きに物事を考えられないのか、自己否定感だけが強くなっていきます。

診断直後は、私もそうだったんです。
きっと、誰しもが通る道だと思います。
「今は、誰になんと言われてもこうしか考えられない!」って、気持ちじゃありませんか?
そして、それはお子さんも同じです。
毎日「治せ」とか「考えを変えろ」と言われても、子供の方がもっとそれができない…。
「どうして、そんな行動をとるの?」ではなく「あなたも同じ立場だったんだね」って、お子さんの気持ちに気づいてみてください。
私はそれだけでも違うと思います。

我が家は、それだけでも子供に指示が通りやすくなりましたし、自分の気持ちも楽になりました。

今は、母子共に休んでいてもいいと思います。
落ちついたら、学校側への対策もまた考えましょうね。

2 hits

[#7303] 子供にしてあげられる環境作りって・・・。 モナママ 05/7/6(水) 9:57
[#7307] 私がしてきた環境作り 三月うさぎ 05/7/6(水) 10:45
[#7309] 補足: 三月うさぎ 05/7/6(水) 12:42
[#7314] Re:私がしてきた環境作り tin 05/7/6(水) 14:27
[#7316] Re:私がしてきた環境作り モナママ 05/7/6(水) 15:41
[#7361] 失敗しても大丈夫 tin 05/7/9(土) 10:16
[#7315] Re:私がしてきた環境作り モナママ 05/7/6(水) 15:36
[#7318] Re:私がしてきた環境作り 三月うさぎ 05/7/6(水) 16:59
[#7322] Re:私がしてきた環境作り モナママ 05/7/6(水) 21:43
[#7329] Re:私がしてきた環境作り 三月うさぎ 05/7/7(木) 9:29
[#7333] 連絡が取れました!! モナママ 05/7/7(木) 14:04
[#7327] Re:私がしてきた環境作り penpen 05/7/7(木) 9:08
[#7334] Re:私がしてきた環境作り モナママ 05/7/7(木) 14:47
[#7355] Re:私がしてきた環境作り penpen 05/7/8(金) 21:15
[#7335] 学校の当事者として… nobody knows 05/7/7(木) 19:27
[#7336] つけたし nobody knows 05/7/7(木) 19:42
[#7341] Re:つけたし モナママ 05/7/7(木) 23:47
[#7340] Re:学校の当事者として… モナママ 05/7/7(木) 23:37
[#7362] Re:学校の当事者として… nobody knows 05/7/9(土) 10:48
[#7366] Re:学校の当事者として… モナママ 05/7/9(土) 17:13
[#7368] Re:学校の当事者として… nobody knows 05/7/9(土) 20:10
[#7396] Re:学校の当事者として… モナママ 05/7/10(日) 20:19
[#7369] Re:学校の当事者として… 三月うさぎ 05/7/9(土) 20:57
[#7397] Re:学校の当事者として… モナママ 05/7/10(日) 20:37

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
33726 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.