|
コメントありがとうございます。
▼Stingさん:
>なんで、気にならない方は、「混ざった音楽」に耐えられるのでしょう。
>不思議。
私が考えるには、我々当事者&グレーゾーンのほとんどはBGMの音そのものに注意が向くのだと思います。しかし定型発達者の多く(+当事者&グレーゾーンの一部)は歌詞の内容に注意が向くので音はそれほど気にならないのかもしれません。
このために、(私の場合は大黒摩季や広瀬香美など)声質がひどく抵抗感をもたらすボーカルだとなかなか歌詞も覚えられません。
[#3272]でコメントしたおニャン子クラブによるフラッシュバックは、当時の「明星」や「平凡」(現在は廃刊)の付録で、いわゆる「歌本」の歌詞を見て感じたものでした。
音が真っ先に気になるため、古いテープレコーダーだと調子が悪いとき音が不安定になってプルプルした感じに聞こえることがありますが、ああいったものも苦手でした。
>JRの発着時も、複数の電車が違うメロディーを鳴らしますよね。
>体調が悪い時など、叫びだしたくなります。
私の場合は、なぜかJRの発車合図はあまり気になりませんね。こちら(http://www.hassya.net/)からダウンロードしたBGMをMIDIから着信音フォーマットに変換して私のケータイで使用してます。(主にメール着信音に使用してますが、私のお気に入りは東京駅4〜5番線--山手線--、北千住駅3番線--常磐線快速上野方面--、原宿駅2番線--外回り--)せいぜい上野駅の発車合図を「あゝ上野駅」に早いところ切り替えてほしい、という希望があるくらいでしょう。
あと、水戸駅の発車合図はハープの音色が心地よいです。
>専門家に一緒に考えてもらえたら、Chiquititaさんに合う対策が少しずつ見えてくると思います。
>健闘を祈ります。
どういった音が苦手か、というのがはっきりしてますので、あとは何時何処でどんなBGMが流れてくるか見当がつかない環境に対する不安感を如何に抑えるか、ということに尽きるでしょう。
(管理人さんへ:一昨日の投稿で削除済みのコメントに、特定の団体に対する攻撃がございましたことをお詫び申し上げます)
|
|