|
▼カンタービレさん:
こんにちわ(*^_^*)
>ちょっと私は言葉をうまく理解できないところがあるので詳しく聞かせてください。「多動」ととらえるか「パニック」ととらえるかではどういう風に変わってきますか?ごめんなさい。
多動の場合…AD/HDの多動性のように、自分の意志とは別にじっとしていることができない場合です。これは楽しくても、悲しくても、うれしくても起こりうるので、自分の感情と関係するようですが無関係でもあります。
脳の機能から言うと、脳の過活動により「せかされるように活動する」。あるいは脳の複数の刺激を統制する機能が活動しないためにあらゆる刺激に反応しまくる。という感じでしょうか。
パニックの場合…基本的には圧倒的な「不安感」です。つまり感情と切っても切れない行動です。必ず「きっかけ」があります。その「きっかけ」からある行動が止まらなくなります。パニックの意味は「注目させる・逃避や回避をする・ある感覚に固執する・要求を満たす」がありますが、自分では気づきにくいようです。
脳の機能から言うと、自己の感情や行動を統制する前頭前野をはじめとした抑制系に関係しているのかと思います。
薬で言えば、それぞれ別の処方となると思います。パニックの詳細や対処法に関しては下記の本をご参考にされるといいかも。
では(^_^)v
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4487795982/qid%3D1121471135/249-9754953-8775516#product-details
|
|