|
うさぎさん、はじめまして。
こんにちは。
>
>自閉というのは、考え方が一方的です。自分で見た一方的な視点でものを考えます。
>例えば、「相手のことを考えてやった」と思ってるつもりでも、それも「自分だったらこう考えるから」という程度の視点なので、一般的な意味での「相手を考える」とは、また違っています。
私の場合、一般的な意味での「相手を考える」 と、 自分だったらこう考えるからにどの程度ギャップがあるのかも判りません。
>だから、ひんしゅくを買うにもかかわらず、「人の事を考えていない!」と言われると「こっちは相手を思ってやったのに!私は悲しいっ!そっちだってこっちのことを考えてないじゃないか!こんなに一生懸命考えてやったことを理解してくれないなんて!」
>と、思います。
>でも、これは相手からすると逆ギレなんですね…。
こういう事がありました。知り合ってわずかしか経っていないご家族が家に遊びに来る事になって、食事のメニューに困り、パン屋で買ったパンと、手作りのサラダに後メインのものは、配達してくれる所に頼んで、夕食近くに届くように手配したのです。
何が好みかわからない事や、味も家の味よりは、そう言う所に頼んだ
方が馴染みやすいし、オードブルの種類が色々だから、好きなものを小皿にとって食べやすいだろうと、配慮したつもりでした。料理作るのが大変だったのもあり
ますが・・・。
ところが、私とはとても親しい間柄で、遊びに来たご家族とは、私より前から
お付き合いのある人も同席していたのですが、その人が、(アルミ製のオードブル皿に店のマークが入っていたのを見て)「この店まずいんだよー、なんでこんな所に、頼んだの?」と届いた料理をテーブルに並べ終えた途端に言うのです。
私は「どうしてこれから戴こうという時に、そういう事言うんですか?」とムッ
として言い返したら、遊びに来ているご家族の旦那が、「普通、年上に逆らうもの
じゃない、そういう事は子供たちに躾として我が家は徹底していますよ」と口を挟んできました。
同席していた親しい間柄の人は、確かに私より年上でしたが、なぁなぁの関係で、言いたい事は言い合える仲だったので言い返したのです、その、知り合いになってわずかしか経っていないご家族と、建前上はこれから楽しくお食事を戴こうという雰囲気を破壊した同席者が発した言動は、料理を用意した私にも、遊びに来ていたご家族に対しても失礼なんじゃないの?と思ったから、同席者に忠告したと言うのに、
躾にかこつけて、否定するとは客の分際で料理を振舞われているくせに、その態度はなんだ!と頭にきました。そこで、「私達(私と私と親しい同席者)の仲
は言いたい事は言い合える関係なのです!」「正しいと思った事は、年齢に関係
なく、伝える事はおかしいことではないという育ち方を私はしてきたもので」と
言い返していました。私の父も同席していたし、その旦那より父の方がもちろん
年上でしたから・・・。
>
>心当たりのあるかたいらっしゃいます?私はしょっちゅう、これをやっています。
>そして、これが、形を変えた延長で、成人自閉者にも、アリます。
この話が成人自閉症者にあてはまるかどうかは、わかりませんが(多分あてはま
っているんでしょうね(苦笑))、
普段、私はこういうものの考え方をします。ただ言えない相手の場合は
飲み込んで、黙ってしまいますが・・・・。ちなみに遊びに来た家族の旦那は内心面白くなかったのかもしれませんが、それ以上は何も言いませんでした、私も言いたい事は言ったので何事もなかったかのように、今日まで忘れていました。
>
>「本当の事を言ってなにが悪いの?」
>「本当の事を言った方が、相手のためになるんじゃないの?」
>「悪いところを悪いと指摘した方が、相手のためになるハズ」
>
>日本人はとくに、「思っても言わない方が美徳」という文化ですから、これは嫌われます。
>
>嫌われると「正直に言っただけなのに!これは相手が悪い!環境が悪い!自分はのけものにされた!」
>と、考えがちになります。
あーそれで、あのご家族はあれ以来、家に遊びに来なくなったのかな?と今
思います(苦笑)私が、同席者の一言に対してキレたと思って、まぁまぁという
つもりであの旦那は言っただけだったの か も しれませんね?もしかしたら
一般的な人は、かもじゃなくその場でもそう受け止めるものでしょうか?
>
>で、
>「私は発達障害者です。だから場が読めません。相手の気持ちがよくわかりません。」と、前置きした上で、例えば上記の「太ってる」の話題のようなことを「正直」に口にします。
>
>私としては「私は場が読めないからって言ってるじゃない?最初に断ってるわよ」と思ったんですよ。
>でも、これもさんざん周囲の気分を害しました。
>特に、発達障害者として日々努力されている方達から「発達障害者の印象を悪くした」と。
>私は、これにも逆ギレしました。
>「発達障害者なら発達障害者同士、こっちの気持ちがわかったっていいじゃない!場が読めないのはしかたないでしょ?」
>私の発想は「相手に自分の気持ちをわかれ!」です。
>
>これに対して、みなさんはどう思われます?
>「そうだ、正解だ。どこが悪いんだ?」でしょうか?
>それとも「それは嫌われて当然…」でしょうか?
発達障害者だと前置きしても、言われたら気分が悪くなる事は事実でも
言わない方が良いとは今は思うのです(でも私も例の話の時は、そんな事を考える
より、感情的になっていたのか、結果的には相手の躾に関して否定する発言を
した事になるので、私にとっては事実で正しいけども、相手は気分良くなかったんでしょうね・・・)
が、その時現実では、そういう対応を取れないのがアスペルガーなのでは
ないかと思いますが、いかがでしょうか?アスペルガーと言っても人それぞれ
の違いはあるので、前置きをする対処をする人もいれば、そうではない対処を
するアスペルガーも居ると思います。
文章にして考え直してみれば、大人気なかったなと私の体験談について、今は
思えます。。。しかし嫌な事をいう人だとその後、関係をつづけなければなら
ない義務関係がないと、付き合わなくなってしまいます。(これが私の対処法)
こういう感じの不快感は良く味わうので、私の対策としては現実社会では
思ったことは安易に口にすると結果的に悪い事態を引き起こすようなので、なるべく黙るという対策しかたてられません。
それでも、人間ですからあまりにカチンとくれば、反論する時もたまには
ありますが最近は、黙ってその場をしのぎ、家族にどう思う?とか、愚
痴って感情をなだめています。
慣れ親しんだ家族なら、このときこう感じて、こう返したとか細かく描写
して理解して貰えば、理解されれば嫌な人だねとか、相手はこう思った
んじゃないの?という心理を教わって、あーそうかも?と自分自身も納得
できたり、違う角度から見れば、確かにそういう返答がきても当然だったかも
と思えたりします。
>今、だいぶ、私はこれがわかってきました…。
>ですから、このスレは、「私はこういう問題を起こしました、どうしたらいいでしょう?」
>ではなく、
>「私は過去にこういうトラブルを起こしてきました。これについて、みなさんご自分の体験と照らし合わせ、なにが悪かったのか一緒に考えませんか?」
>です。
>
>いかがでしょう?
例えばデブに太っていますねと言って障害があるからと前置きしても、同じ人間として言われたらどう感じるか?
正しくても、普通の体系になりたくてもなれないからデブな人にしたら、傷付く
と思うので、例えば障害と同じで自分ではどうしてあげることも出来ない
事柄の場合、(他人のデブさ加減とか他人の躾に関して)言うべき関係じゃなければ、黙っとくのが良いと今は思いますが、どうでしょうか?
|
|