|
今頃すみません。(^^;)
▼三月うさぎさん:
>それどころか、「※周囲のスケープゴートにされただけ」ぐらいにしか思ってませんでした。
>※ここんところが、自閉的一方的な考えです。自分のどこが悪いのかわからないので、周囲が勝手に自分を悪く思ってるんだ。とか、周囲の不満の吐け口として、私の様なドンくさい奴に集中するんだろうな、としか考えられませんでした。
そうですね。
私も今まで謝罪を求められたり、始末書を要求されたりしたときも、なかなか受け取ってもらえずに相手に対して恨みの感情が芽生えたりしたことがありました。
(管理人さんごめんなさい。このBBSでも過去にこういったことは何度もあります)
私の場合は、「はい、申し訳ありませんでした」とだけ答えると、トラブルの原因がうやむやにされてしまうような気がしてしまい、そのトラブルがうやむやにされると私のほうは泣き寝入りをしなければならないケースが異常に多かった、というのがありました。
だから、「Yes」「No」だけでも意思は80%以上伝わるのに、「Yes」と答えても「No」と答えても自分の立場が不利になるような気がしてならないのです。
たとえば、私が今このBBSで、とある参加者Aのコメントに怒りの感情を覚えて「バカ」と暴言を吐いたとしましょう。
当然、「館」に限らず、どのWebサイトであっても、管理人さんは「バカ」とコメントしたことに対して謝罪を要求してきます。常識で考えれば、私は「バカ」という台詞を流したことを謝罪すればそれだけで許してもらえる、それは私自身も百も承知です。
しかし、怒りを感じた原因が、Aが私の身体障害を侮辱したのが原因だ、というのであれば、私が謝罪することで、Aが無罪放免になってしまう可能性がある、それがどうしても私の場合許せないのであります。
もちろん、Aにも何らかのお咎めがあることは間違いないでしょう。
以前勤めていた会社では、私が上司の派閥争いに巻き込まれていたこともあり、直属の上司と仲の悪い別の上司に可愛がってもらっていたことから、始末書を要求されたときは謝罪以外の文言が一文字でもあっただけで却下され、ストレートに謝罪だけで済ますと、原因が私の失策でない場合でもうやむやにされて、私は泣き寝入りさせられました。同僚の失策の過失責任が20:80(20は私のほう)でも、100:0として処理されたことも珍しくありません。
>自分が発達障害の可能性がある…と気づき、「自分は発達障害者だ!だから、場が読めないんだ!そうか、それで今までトラブってたのがよーくわかった」
>と思いました。
>で、
>「私は発達障害者です。だから場が読めません。相手の気持ちがよくわかりません。」と、前置きした上で、例えば上記の「太ってる」の話題のようなことを「正直」に口にします。
>
>私としては「私は場が読めないからって言ってるじゃない?最初に断ってるわよ」と思ったんですよ。
>でも、これもさんざん周囲の気分を害しました。
私なんかは、北海道にいたときは、カミングアウトする前から身体障害を理由としたいじめのリアクションなどで発達障害がばれてしまっていたので、何もしないでも行動すればするだけ火に油、というほど深刻でした。
このため、社長は理解があっても社長夫人がヒステリー持ちだった([#3580]後半)ことから私の存在をひどく嫌っていたということもありました。だから発達障害のことを知って納得し、発達障害であることを公表した途端に、同僚のプログラムの不具合の責任を私が背負わされ、会社をクビにされました。不具合のあるプログラムを作った同僚も、その後解雇されたそうですが、少なくとも私が会社を追い出された時点では無罪放免に近い状態でした。社長以外のメンバーがすべて発達障害を言い訳だとしか解釈しなかったからでした。
>ですから、このスレは、「私はこういう問題を起こしました、どうしたらいいでしょう?」
>ではなく、
>「私は過去にこういうトラブルを起こしてきました。これについて、みなさんご自分の体験と照らし合わせ、なにが悪かったのか一緒に考えませんか?」
>です。
>
>いかがでしょう?
それでいいんじゃないのかな? 裁判ではなく、ケーススタディみたいな形が最も相応しいと思います。
|
|