|
▼ほうきぼしさん:
はじめまして。ほうきぼしさんのスレも拝見させていただいていました。
ちょうど、その頃、お教室のみんなにカムアウトしました。
個人レッスンと、グループレッスンとがあり、個人の先生には、新しくみていただくようになって、3回目くらいでお話しました。
何せ、普通の5年生のように指導していただいても、全く理解できませんから。
そのとき、先生は「あら、じゃあ1〜2年生みたいな感じね〜」といってくださり、その後は、具体的に本当にわかりやすく教えてくださいます。
なのに、息子はその半分も、いやほとんど理解できていないような気がします。
ビデオは以前から録画させていただいており、主に私が復習に使っております(泣)。
息子には、私が言っていることがどうしてもわからない、納得できないときには、その部分を再生して、ほら、こうでしょ。って感じで使っています。
で、そのときはできるのですが、次の日はまた、元にもどってるんですよね。。。。
どうも、練習の積み重ねの積み重なる部分がかなり少ないようで、昨日は昨日、今日は今日、みたいな感じです。
最近は練習前に「昨日の続きでやってね。」と声掛けしてます。
まず、昨日やったことを思い出してからやってね、と。
あぁ。本当に毎日「どうして?どうして?昨日はできたのに・・・・」の繰り返しです。
で、本人曰く「昨日より上手になった」そうです。。。。。。
>なにしろ本人は完璧にできてるつもりですものね。
そうなんですね、できてるつもりなんですよ。
なぜ、ママがいらいらと怒ってるのかわからないんですよ。
「ちゃんとできてるじゃん、どこがいけないの?」って感じです。
でも、先日先生からも「先生の、できてると、K君のできてるはちょっと違うんじゃないかな。次回は、先生のできてるにしてきてくれる?」といっていただいたのですが、これがまたわかりませんよね。
で、具体的に
1、一度も間違えずに弾く
2、決まったテンポで弾く
3.強弱をちゃんとつける
と、ノートに書いていただいたのですが、これも本人曰く「できてる」んだそうだそうです。
う〜〜〜〜ぅ頭痛。
グループレッスンも、そろそろ限界かと思ったので、お母様にも集まっていただいた中で、不得意なことを説明し、手伝ってほしいと、伝えました。
かなり、勇気は要りましたが、子ども達のほうから、不満が出ていたようなので黙って続けるのは不可能だったと思います。
うちの息子は、ほうき星さんのお子さんよりちょっと大きくなってしまったので、本当に手を焼き、限界を感じています。
>私も同じ思いです。
>好きな事を続けさせてやりたい一心です。
本当にそのとおりですね。
>とにかく無理やりでも(?)褒める、繰り返し練習する、自分でも可能な事はやってみて教える・・・が、我が家のスタイルです
ご苦労お察しいたします。
>うちの子の場合、先生の言う事が今後理解できるかどうかは?ですけど、技術的な引き出しが子供の中で増えていけば、言われた通りに「こなす」ことはできていくだろうなという気はしています。
>長々とスミマセン。少しでも参考になるところがあればいいのですが。
>でも、お互いに子供の「好き!」を大切にしてやりたいですね、頑張りましょう!
そうですね、もう少し上達すれば自分なりにピアノを楽しむことができるようになると思っているんです。
それまで、頑張りたいです。
|
|