|
▼LACKさん:
>俺は究極の問題児(もちろん自称。勝手に思ってるだけです。だからどうというわけでもありません)。AS傾向はあると医者に言われたものの、本当にそうなんだろうか。ただの甘えとかそんな気もする。それじゃ自分と闘って頑張ってる人に失礼な気もする。抜けてるとか、コミュニケーションがうまくとれないとか、そんなん根性でどうにかしてみろって思うときもある。子供やお年寄りとはちゃんと会話できてる(はず)だし、慣れかなって思う。でも20年生きて駄目なんだしなあ、とも思う。
>だいたい健常者と障害者の区切りってどこさ?普通って何さ?ってのは昔すごく考えました。もう答えなんかどうでもよくなってますけど。
>普通じゃない奴、自分と違う奴は認めてくれないのか。武器を持たない戦争じゃんか。ってガ○ダ○(某アニメ)見て思った。彼らのように迷いながらも自分を見失わずにいられたらなあ。
初めまして、マナと言います。私は今、発達関係の民間医療施設にカウンセリングを受けに通ってます。(けど実はまだ検査の結果が出てなくて近日に結果が出ますので、まだAS傾向かも分からない状態なんです汗)
>>ただの甘えとかそんな気もする。それじゃ自分と闘って頑張ってる人に失礼な気もする。抜けてるとか、コミュニケーションがうまくとれないとか、そんなん根性でどうにかしてみろって思うときもある。
私も自分自身をそう思います。まず「AS(傾向)じゃないか?」とか思うこと事態が逃げているみたいに感じてしまいます。私も気合でどうにかなるんじゃないか?と思う時があるけど気合いで頑張ろうとしても結局空振りになってしまうし。
そして何より激しく疲れる…。それに普通とか、シャキっとした人ってどうやってなればいいか分からない。自分なりに頑張ってるつもりでもやっぱどっか抜けてるって言うか、冴えないようになってしまいます。
>>子供やお年寄りとはちゃんと会話できてる(はず)だし、慣れかなって思う。でも20年生きて駄目なんだしなあ、とも思う。
そうなんですよね。歳離れてる人に限って会話出来てる(はず)と思うんですよね。同年代や歳の近い人とは会話出来ない(ていうかそもそものオーラ・波長みたいなものが違う気がする)のに、何故か子供とかとは会話出来るし結構好かれる自信があったり。私も18年生きてるけど何かと昔から嫌な目にあいやすくて、それをASと結びつけるのはどうかなと自分で思うけど、けど嫌な目にあったりしてるんだったらそれの原因となるようなものをつきとめて、今までの劣等感・自己嫌悪を少しでも減らして少しだけでも自分を好きになれたらと思ってしまいます。
>>健常者と障害者の区切りってどこさ?
どこでしょう、凄く曖昧な気がする。そもそも個性的な人を貶したり、変わってるとか言うこと事態私はどうかと思う。嫌な言い方すれば世間体が区切りなんじゃないんですか?納得しないけど私は。
|
|