|
コメントありがとうございます。
皆さんの励ましのおかげで、幹事の人間的資質が原因でないことが解り、一安心しました。
▼樹村さん:
>特にASは人付き合い苦手な人が多いし。1人いらしただ
>けで、充分成功。
>
> ただ、バレーボールは... ASは超不器用で球技は大キライな
>人が多いような気がするんですけど、いかがでしょう?少なくと
>も、私は大嫌いです、球技。
私は、退屈しのぎにキャッチボールができればいいと思ってボールを準備しましたが、ボール遊びが退屈しのぎのすべてではないので、どこでもビンゴゲームができるように、ビンゴカード一式と関数電卓(乱数発生機能を利用)を常備しています。
▼たもっちさん:
> Chiquititaさんの「江戸川ピクニック」計画は、大変素晴らしいものだと思っています。
> 私もかつて、幼稚園時代に通っていた親子通所センターの時の私の同期とその親を集めての交流会や小学校3年生まで通っていた情緒障害学級の親子同窓会開催の構想はありました。その目的は、単なる「親交」だけではなく、私を含めた親や子供から見た発達障害に関する教育や福祉の現状、将来像についてどう思っているのかを話し合う事でした。
> しかし、御互いになかなか連絡が取り合わない事等があって、以上の構想自体失敗に終わりました。
そうですね。のんびりした雰囲気のほうが本音を語り合うのに向いているのでしょう。
度々お伝えしているように、私の失敗はお金をかけないスタイルにこだわり過ぎたことでした。
日程はまだ決まっていませんが、「高尾山ハイキング」のプランは何れ再呈します。
自然との触れ合いをテーマに、東京都の魅力を再発見したいと考えています。
|
|