|
▼みーぽんさん:
ありがとうございます。
うちの子も5歳で年長です。
みーぼんさんは、もう何度も受診されているのでしょうか?うちは、次は4月です。1年に2回の受診で、次は小学生。これでいいのか、不安です。
初回質問や発達問題を数問して、「ASの疑い」と言われましたが、今回の受診ではもうはっきりAS前提の話でしたので、ドクターは診断を普通ははっきりして言ってくれないものなのでしょうか?
ASもいろいろなタイプがいるようですし、もっとうちの子に合った具体的なサポートが知りたいと思うのですが、それはみなさんご自分で探しておられるのでしょうか?
「友達と関わりが少ない。でも友達はいる。」
「先生の話をみんなで聞くとき、あまり聞いていない。でも立ち歩くわけでもない」
「お昼寝が、寝付きにくい。寝なくてもじーっとしていなさいと言っても布団の中でごそごそしてしまう」
「昼ご飯のときよくお友達とおしゃべりしていて、食事が遅くなることが多い。でも、いつもと言うわけではない」
[そんなのどこが悪いのよ!]と思う気持ち反面
たくさんの子供を見ている先生が言われるから、やっぱり問題なんだ!とも思います。
でも、それを私がどうすればいいのか、分からないのです。
便乗してしまうようで、いろいろぶつけてすいません。もし良かったら教えてください。
|
|