|
はじめまして。
しりあと申します。
小4のAS診断男子の母です。
▼ころりんさん:
>今日、幼稚園の先生から息子や数人の子供に対して、「喧嘩ばかりする悪い子は、お腹が真っ黒になって悪魔さんが来て、おいでおいでって言われて連れて行かれちゃうよ。」と言われたそうです。
>
よほど、困って言ってしまったのか、いつも言ってるのかはわかりませんが
その場しのぎの対応ですよね。
小さい子だったら健常の子でも本当か、と思って怖がってしまいます。
喧嘩するのだって大切なコミュニケーションだし、
勉強してきた先生の言葉にしてはお粗末な気がします。
親の私なんかは、めんどくさくなって言っちゃうかもしれないけど
専門家なんだからそこんとこ手を抜くな!といいたいですね。
しかもASの子は、嫌な記憶がずーっと残るんだから
あの時幼稚園の先生はうそを言った!大人は信じられない!
なんて思われたらたまりませんですよね。
ここはひとつ先生にそういうこと言うのはやめて、とお願いしてもよいのではないでしょうか。
相手がいくら子供でも
くだらないこと言うのはいけませんよねー。
>発達障害の指導の仕方を話してお願いしようとしても、なかなか伝わらず、些細な傷つく言葉がけで、自信の低下を起こすのではないかと心配でたまりません。
>少しくらい仕方が無いとは思えないのですが、皆さんはどうされていすのですか?
発達障害の子に対する対処法は健常の子にも有効である!と思ってます。
ちいさければ小さいほどそうなんだと思います。
>知り合いからは、「完璧を求めるなら、障害のことを良く分かっている養護施設に行くしかないのでは?」と言われました。本当にそうなのでしょうか?
そんなことはありません。と思います。
息子の行った園は私立の幼稚園でしたが、クラスに肢体不自由児やダウンや自閉、聴覚障害の子がいたりしました。
とてもよく子供一人一人を見てくれるので、息子のASに私は気が付かなかったくらいです。
息子はのびのびとさせていただいて、楽しそうに通ってました。
|
|