|
昨日にひき続き、本日も覗かせて頂いた「ぽんさん」です。
すると早速のお返事にビックリでした!
しりあさん、はじめまして! 私の何気ない話にお返事下さり、ありがとうございました。 とても嬉しかったです^^
ウチの長男くんは、ASと診断されたばかりでしたので・・・正直言ってまだ実感も余りなく、不安だけが大きくなっている状態だったので・・・とても心強く読ませて頂きました。
いくつか受診した病院では「お母さんの考え過ぎじゃない?」と言われて終わり、やっと予約が取れて療育センターに行ったのもまだ1回で取り敢えず診断が出ただけですし、次回の予約は来年の4月しか取れなくて・・・どうなっちゃうのかしら?と日々、自問自答していたもので・・・本当に、この館には救われましたし勉強させて頂いています。
そんな中でも、(この館に出会う前ですが)「今、親として出来る事をしてやりたいな〜」と思い先日、療育センターのワーカーさんに保育園に来て頂き・・・普段の長男くんの様子を見てアドバイスを頂く!という様な事をしてみました。
すると、お友達との関わりを今よりもスムーズにさせる方法だとか、パニックになってしまった時の対処法ですとか・・・ウチの長男くんに合った方法を教えて下さいました。
家庭ではそんなに起きないパニックが、この所、保育園ではよく起きていましたし、お友達への「カミツキ」がとても多かった為、保育士の先生方も一緒に熱心に話を聞いて下さり、今後は少しづつ変えて長男くんに合った対応をして行きたいとおっしゃって下さいました。
「カミツキ」は本当に辛いですよね・・・お友達の腕や背中に(!)くっきりと歯形がついてしまって、相手の親御さんにクレームを頂き・・・一体、何回謝ったことか。
でも私も主人も、ASと分かる前から「保育園は集団生活の場だし、ウチの子は男の子なんだからケンカして当たり前!子供のケンカに親は介入しませんよー」と考えていたので・・・正直、今時の(?)親御さんが、こんなに過敏になっていらっしゃるとは思いもしませんでした。
(結構、のんきな夫婦みたいですね・・・我が家って^^;)
ASの子供達にも、そうじゃない子供達にも、今の世の中は厳しい事だらけなんですかね?こういった経験て、皆さんもされているのでしょうか?
私は親として、これからも長男くんを「のびのび〜」と育てて行きたいですし、「謝れ!」って言うなら、いくらでも謝ってやるぞぉぉぉ〜!くらいの気持ちでおりますが・・・くじけてしまった時は、またここへ来させて頂きたいと思っています。その時は皆さん、宜しくお願いしますね^^;
|
|