|
コメントありがとうございます。
▼かにさん:
>↑こう書かれているのは、Chiquititaさんが感じられ
>事実私もそのように感じていたことなので
>このことについて弁明する気はありません。
>
>私は感じた危惧をオブラートにつつんで投稿しました。
>このサイトの本来の目的と違うところで荒れるのは
>望ましくないと思ったからです。
>そのためあのように言葉足らずの文章となり
>誤解をまねいたことは反省しています。
私もありすさんの憤慨ぶりを見て一緒に感情的になってしまい、御迷惑をおかけしました。m(__)m
>↑このような経験をされた方であればなおさら
>一応の警戒心をもって応対することの必要は
>感じられるのではないかと思います。
>いかがでしょうか?
>感じ方は個人それぞれ違うでしょうが
>「ひどすぎる」といわれるような投稿をしたとは思いません。
>「踏みにじる」様な言い方であったとも思いません。
私の場合は、警戒心を持って対応するのであれば、メールのヘッダ表示を詳細表示に切り替えて(こうするとメールの出所まではっきり判る)対応するだけでも十分だと感じています。
事件があったときの相手のメールの送信元が、自宅にいながらにして端末まで判ったほどでした。このため、犯人こそ検挙できませんでしたが、警察にとっても有力な証拠となりました。
メールの詳細情報の他にも、私は迷惑メールを判別する手段を持っています。Webメールサービスで複数のアカウントを持つことで、複数に同時に届けば怪しいメールだ、とすぐに判ります。(出会い系サイトに誘い込むときの常套手段で、同時大量発信を行っている証拠)
逆に警戒しすぎて本物の「お友達募集」を無視したくなかったからです。
>Chiquititaさんの感じられたことが文章となり
>私の投稿の意図するところであったと語られることは
>承服できない内容でしたので少々抗議させていただきます。
これ以上「館」の雰囲気を悪くしないためにも、私としてはこのコメントで収拾を付けたいと考えておりますが、その前に私の感想もお伝えさせていただきたいと存じます。
[#8498]以来、かにさんのコメントを拝見させていただきまして、私の両親と同じく世間体を気にしているような雰囲気を一貫して感じております。
息子さんが未成年だということで心配される事情は理解できますが、その心が惰性になってしまうと、かえって息子さんのためにならないのではないかと思います。
今回も「お友達募集」のコメントに対して危惧の念を抱かれたのも、そういった親心が根底にあったものと思われます故、あえて反論させていただきました。
>むしろメールのやりとりをちょこっとしただけで
>相手の人格を自分が保証できちゃうんだという感覚に
>非常に危ういものを感じます。
これは誤解でしょう。
繰り返しになりますが、過去の迷惑メールについての情報を持っているからこそ、本心からお友達になりたい、という人のメールを受け入れるための準備が出来ているからです。
これ以上話題がエスカレートすると、スレッドを起こしたありすさんが居たたまれなくなってしまうので、私からはこの程度にしておきます。
最後に、ありすさんへ:
私たちは味方なので、気にしないでこれからも「館」で御一緒しましょう♪
|
|