|
はるかママさん、こんにちは。
>今回のレスを読んで、正直めまいがしました。
私は日々、普通の人達の言動にめまいがしています。(@_@。
>確かに・・・理解しきる事は難しいかもしれない。ホントに近づく事は可能なのかな・・・。
09/11/11(水) 12:36 の初投稿時から多くの方と意見交換を通して吸収されているので少なからず近づいていると思いますよ。
>私は多分・・・嫌がらせ?ではないですが、本屋に行くしかない条件に持っていった発言だと思ったんじゃいかな・・。
なるほどです。「本屋に行くしかない条件に持っていった発言」・・・
私事ですが、多分、私はこれに似た手法を実社会で無意識で使っている場合がありますね。上司や同僚と話しているといつの間にか知らない間に私の思った通りになっていると言う事が多くありました。ゆっくり話しても早口で話しても同じで、不思議なくらい私の思う事や私の考えた案が通るのです。最後には、最初私の意見に反対していた人達が賛成せざるを得なくなったりね。。。当然、上司や同僚からは陰口を言われたりしていたみたいですが、私はその時、「何故、話してて決まる事に後で陰口が出るのだろう?」と全く理解できませんでしたね。後で何度もその会議や話し合いの内容を書き出しても、何度思い出しても何も矛盾がないし、その場で指摘できる人もいなかったので不思議でした。ママさんのこの書き込みを読ませて貰って、何かを感じるのですが・・・今は答は出ません。言葉優先の私と言葉優先ではない普通の人とのコミュニケーションの歪み。何かヒントを頂けたような気がします。
それと、昔よく上司や同僚から言われてました。。。「○○さんは何故?こんな事が分かるのですか?」と。。。私は「●●さんは何故?こんな事が分からないのですか?」「その答の逆が質問の答です」と、相手が私にした相手からの質問の「出ないであろう答」を考えてもらうよう返していました。。。。その当時は、忙しくて最初は「分からないです」とか「〜だからだと思います」とか答えていたのですが・・・毎回、私にとってそんな無駄な事を答えるために考えるのが邪魔臭いのと静かにそっとしておいて欲しかったのです。。。「悪い人ではないが、ちょっと変わった人」と陰でよく言われていたみたいです。その当時は、忙しい人を捕まえて無意味な質問をする人を非常識だと思っていましたね。(笑)空気を読めよーなんて。
>>ここで私が大切と思うのは、私なら「約束と私が判断した言葉は忘れない」と言う事です。ママさんがどのような意思で表現したかではなくて、あくまでも私(お子さん)は「ママは以前、ママが行ける時に自転車を持っていくと言った」=「パンク修理は終わる」と言う認識で、その「パンク修理は終わっていない」=「ママはまだその約束を果たしていない」と言う認識です。
>>
>>ところがその私との「前回の約束」をも実行されていない今、又、今回の要求をも果たしてくれないのか?と言う気持ちだと思います。
>
>私の認識というか思考の大改革が必要に感じました・・・。
>ホントにすごく考えさせられます。
前回、私は「約束と私が判断した言葉は忘れない」と書きましたが、正確には「約束と私が判断した言葉は忘れられない」かも知れませんね。普通の人には、次から次と入ってくる多くの情報に対して、頭がパンクしないように忘れる事が出来る「忘れるスイッチ」があるのかも知れません。それに対して私の頭にはその「忘れるスイッチ」がなくて、その代わり「興味がある事のみ」を記憶でき、それ以外の興味が無い事は全く(薄くしか)記憶されないのかも知れません。考えさせられます。。。
>このことですが、「何で?」「何で?」の話を聞いていたら、どうも学校が絡んでいるようで、同級生のママ友に聞いてみたんです。そしたら男の子の中で流行っているシリーズ本があって、その新刊が図書室にはまだ無かったんですが、本屋では発売されていて、うちの子が今日買うから貸してあげると言ったらしい・・・。気をひきたかったみたいです。だから、きっと「本がほしかった」方だと思います。
お子さんは「本がほしかった」方ですね。
例えば、お子さんが欲しい理由が「今日買うから貸してあげると言った」からなら、まだ一人では本屋さんに買いに行く事が出来ない条件(ママさんと車で20分の本屋さん)のお子さんが、その条件を飛び越えて一人で友達と約束してしまっている事を私なら話します。一人でできる事、誰かに頼らなければできない事を分けて、この時しっかりと教えると思います。
「今回は、まだ一人では本屋さんに行けないのにママにも都合を聞かず友達と約束したのだから、一人で行けるのなら買いに行きなさい。それが出来ないのなら今回は諦めなさい。「何故なら」ママにも都合があるのだから。」と。
>>「何で前は良くて、今日は駄目なん。」・・・文字通り、このままです。。。
>>
>>これは恐らく、「前と今日」の条件の何が違って「答が違うのか」を知りたいのだと思います。言い換えると、行ける時といけない時の条件の違いは何か?を知りたいと思っているのではないでしょうか。例えば「本屋に行きたい」と言う欲求表現に対して「前は行けた条件」と「今日は行けない条件」で何が違うのか?を知りたいのでないでしょうか。お子さんの中では「前も今日も同じ条件だと思う」からこそ「違い」を知りたいと思っている。或いは、既に違いを予想していての確認をしたいのではないかと思います。
>
>これが困るんです。正直違いがはっきり無い時もありませんか?
>この曖昧さが駄目なんだろうなってわかるので、約束ができなかったり、今日無理して要求をのむと、次に「何で前は〜」が出るだろうなとか、そういう先の事も考えてしまうんですね。
理由があっての行動であれば分かりやすいですが、行動した後で「その理由」を聞かれると普通は困りますよね。
しかし私ならですが、正直、違いがはっきり無い時はないのです。何かどこかが違う事を瞬時に分かるのです。。。言い換えると、私の行動は〜だったからと言う後からの理由も思い浮かぶのですね。気分が良かったから。天気の違い。お小遣いが入った。偶然見つけた。。etc なんとなく理由の付かない何かの行動をする(した)と言うのは・・・私にはないかも知れません。
余談ですが、私が中学生の頃、ノートにその日の友達とか先生とした会話を全て順番通り書き出していました。勿論、時系列に並べた言動を一つずつ、この時は私はこう感じていたからこう発言した。次に友達はこう言った。それを聞いて私は次の発言をした。その私の発言に対して友達はこう言ったんだ。だからこの時の友達の発言はこういう風に感じていたからこそ、こう言う発言内容になったんだ。もし違うなら次の友達の発言内容は無いはずだ。だからこそここであの先生が私達の間に割って入ってこう言う発言をしたんだ。そして友達はこの時こう言う気持ちだったんだろうと思う。何故なら・・・・・と。
一時、延々と書き続けていた様に思います。私の子供時代は、変な子供でしょ?(笑)こんな事に私自身を照らし合わせると、その時の理由と今回の理由の違いが分かるのです。
子供の頃、母親に「人の気持ちが分かる人になりなさいよ」と言われたんです。そしてつい最近まで、これが・・・人の気持ちだと思って疑いもしませんでした。気持ちから表されるのが、その人の言動であると。言動の裏には気持ちが必ずあると。でも、最近、言葉以外に、身振り手振りのゼスチャー?空気?声の高い低いetc で「普通の人は会話しているんですよ」と何かで読んだ時には・・・正直、あんた達、宇宙人か?超能力者か?と思いました。そしてそれが出来ないのがASの特徴の一つだと書かれていました。・・・考え込んでしまいましたよ。そんな事、過去に聞いていないし、習ってもいないんですものね。。。。でも上記のような訓練?(ノートの書き込み)で、今でも人の行動と気持ちは分かるような気がしていますし、それに照らし合わせてその人の言葉からの人となりと行動も想像は可能と思っているのですが・・・そこの言葉等を念入りに偽装されてしまうと、簡単に騙されてしまったりもしますね(悲笑)
>ですね。すごく大変だし辛いし・・・。
>でも、あの子もすごく辛いだろうな、苦しいだろうなって思いますね・・・。
>過去レスに「こんな子いらない」という衝撃的な題名を見つけ読ませていただきましたが、私、気持ちはわかるんです。そこまで追い込まれてしまうくらい苦しい思い。私も同じですから。でも、その方も実際に手放しているわけでもなく、一生懸命もがいていて・・・。この苦しさどうしたらいいかわからずに書き込んでいるんでしょうね。愛情があるから苦しいのだろうなって。
>私も、あの子の辛さをわかっているつもりでも、やっぱり自分の辛さの方が勝ってしまって傷つけて、自己嫌悪に陥っての繰り返しです。
愛情があるから苦しむ。その通りと思います。書き込む事ででも何か見つかれば良いですね。
>でも、あの子がいなかったら、私はもっとつまらない人間だっただろうって思います。
ある話によると、親を成長させるために子供は生まれて来てくれると言います。子供に感謝しなければいけませんね。
>タイムさんには、いろいろ聞いてみたいことはたくさんあるんですよ〜。
>でも、あまりにも些細?すぎて掲示板に載せるほどでもないかもって(^^)
今回のこの投稿は、アスペルガーのアの字も知らない時代の親に育てられた男の話がほとんどですので、参考程度で流して頂いても結構ですよ。個性的と言われるのか?非常識と言われるのか?私からすれば曖昧な言葉での会話は想像もつきません。恐らく全くママさんが思われている「普通」ではないでしょ?
「それが普通」と大多数の人に思われればそれが通ってしまう普通の世界。普通の人は「普通は?」と「普通」考えない普通の世界。不安なような興味深いような。。。この先、トラブルが少なくなるためにはどうすれば効率的か?を今考えています。
|
|