|
white-anaさんへ
こんにちは。定型女性です。
友達を定義づけるのは難しいと思いますが、ご主人はwhite-anaさんの引きこもっている現状が心配で「そんなことより友達作れ!」とおっしゃったのでしょうね。
複数で会話すると疲れることも多いと思います。
1対1で、ゆっくり対話できて
white-anaさんの苦痛や疑問を聞いてくれて、答えてくれる友人や知り合いの方はいらっしゃいませんか?
友達という関係は「私の気持ちや状況を理解してよ」とか「あなたの思いやりを感じたい」という、感情的要求が生じます。
この相手からの要求をうまくキャッチして適性に返せないと、スムーズに維持できないものだと思います。
その点にハンディがあるとして、そのことを許容してwhite-anaさんと会話することが楽しいと感じられる人が友達と呼べる対象になるのではないでしょうか。
私にはアスペルガーの友達がいます。
「主張ばかりで共感はしてくれないのね」「もう・・何度おんなじこと言わせるのよ」ぶぅぶぅ文句言いながらも、やっぱり合うと楽しくて、その友人が好きです。
その友人独自の感じ方の癖やこだわりや表現の仕方に慣れるまで、時間も期間もたくさん必要でした。
誰にも、人に会いたいときも、なんだか会いたく無いときも心の波があるものだと思います。
white-anaさんが誰かと会いたくなったとき、ご自分のことをそのまま伝えてみると、相手は案外、理解してくれたり受け入れたりしてくれるものだと思いますよ。
アスペルガーの方は、自己説明を省いて、そのまま会話してしまう傾向があるのではないでしょうか。
片耳が難聴の友達は、そのことを教えてくれるので、こちらも聞こえる耳の方向に座って話しますし、
早口の友達には「もっとゆっくり言ってよ」とリクエストします。
相手に合わす。自分に合わせてもらう。このことが遠慮なく言える関係が友達だと思います。
そうすると疲労感がぐっと少なくなり、会話が楽しめますよ。
>今まで友達はいるほうだと思っていました。 むしろ多いほうだとも。
>今は二次障害がよくなくて引きこもっていますが確かに連絡来ません。
>その上、主人に一度一緒に病院に言ってほしいと話したら、「そんなことより友達作れ!」と怒鳴られました。
>友達と会っているときは楽しいのですが、そのあとどっと疲れが出ます。
>友達とはどういうものなのかわかりません。
|
|