|
▼めだかさん:
管理人の秋桜です。幼いころ療育を受けて育ち、成人後言語聴覚士(ST)になって医療や行政の現場で発達障害児の支援を行ってきました。
>>「自分は30代後半の男で、まだ確定診断は受けていませんが、複数の精神科等を受診したところ医者から発達障害(ADD?アスペ?)ではないかと言われています。
>>
>>病院を受診したきっかけは、普通にコミュニケーションがとれない、話しかけているのに気が付かない、等、問題点を妻から指摘されたから」
>
>はじめまして。当事者のめだかといいます。
>仕事もして、結婚もできていてアスペというのは、ちょっと理解できません。
>あなたが、指摘された状況と言うのは、最近のことなのでしょうか?
>それとも、昔から十数年続いていますか?
>
>症状(病名)を確定するのが、先決と思います。
アスペルガーや発達障害と診断されても仕事をして結婚されている方は多くいらっしゃいます。なのでめだかさんのこのご指摘は適切ではないです。
また確定診断は、公的支援などには必要となることもありますが、人間関係の改善などには必ずしも必要だとは断言できません。
ですから「自分にその傾向がある」「もっといい方法が知りたい」という書き込みに対して確定診断をいきなり言うのは違うと思います。竹さんは医師からも指摘されているので、その傾向があると思っていいのではないでしょうか。
私の夫も医師に相談したことはありましたが、アスペルガーだろうと言われましたが、確定診断は受けていないです。
それでも私は一緒に暮らしていてアスペルガーの傾向は多分に感じますし、発達障害の人向けの対応をすることでコミュニケーションがずいぶん楽になっているのも事実です。
>予断ですが、ここの掲示板は言いっぱなしになって、質問がそのまま
>になる傾向にあるので、そこはご留意ください。
質問がそのままになる、というのは返事をしづらい内容ですと書けないことがあります。
また、長期休みや土日祝日は家族がいらっしゃる方は家族と過ごすことが多いので、どうしても書き込みの数が減ります。
このあたりの事情はご了承ください。
|
|