アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
10673 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#32046] Re:とっさの一言
 めえめえ  - 09/10/6(火) 12:18 -

引用なし
パスワード
   まてまてさん
お返事をいただいたようだったのですが、消えてしまった?かもしれ
ないので改めてこちらにレスいたします。
治療・療育でかなり自覚を促されているんですね。失礼しました。

まてまてさん、あまりご自身を責めないでくださいね。
小3、4の頃は、うちも親としてつらい時期でした。周囲との発達の差が
目立ってくるし、つい「できない」ことばかりに目がいってしまって…
自分のことを振り返っても、小3、4ぐらいのときは世の中の仕組みや
どう処すべきかがサッパリわからず、マイ・ワールドに逃避してました。
年齢が上がるにつれ、視野も広がって、落ち着いてくるように思います。

私もよく小児精神科の先生に「1年、2年の長いスパンで見て。1年前に
比べたらできるようになったこともいっぱいあるでしょ?」と諭されます。
まてまてさんの息子さんも、10割反抗していた頃に比べたら、
たとえば10の内3反省できるようになったとしても、すごい進歩じゃ
ないですか?野球で打率3割といえばイチロー並みですから・・・(笑

多分、次の課題は、気持ちの切り替えと、失敗したとき「謝る」など
自力でリカバーする方法を知っていて、努力できること、ですね。
暴言を吐いた=×でなく、反省した=〇、謝った=〇とか、〇の状態まで
もってきてあげることが大事かな、と思いますが、いかがでしょう。

他に親にできることは、「できない」ことの克服だけでなく、
「できてる」ことを認めてあげる、幅を広げるという視点が重要かと。
うちの子にはレギュラーのお友だちがいないので、その分親と一緒に
遊んだり、お手伝いを教えたりしていました。もっとも、学校だけでなく
家までが療育の場になってしまうと、息が詰まる可能性もあるでしょう。
ボーッとできる時間もあるといいですね。
 
0 hits

[#32022] とっさの一言 まてまて 09/10/1(木) 15:09 [未読]
[#32024] Re:とっさの一言 ちゃっぴ〜 09/10/1(木) 17:06 [未読]
[#32032] Re:とっさの一言 まてまて 09/10/2(金) 9:16 [未読]
[#32029] Re:とっさの一言 めえめえ 09/10/2(金) 2:36 [未読]
[#32046] Re:とっさの一言 めえめえ 09/10/6(火) 12:18 [未読]
[#32059] Re:とっさの一言 まてまて 09/10/7(水) 10:07 [未読]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
10673 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.