|
▼はなっちさん:
>はじめまして、小4のアスペルガーの息子を持つ母です。
>
>息子は先日、小1から続けていたサッカークラブをやめました。
>コーチに「息子さんをこれ以上指導できないのでやめてほしい」と言われたからです。
>
>息子はサッカーを続けたいと言っていますが、コーチには、「他のサッカークラブでも無理だと思います。」と言われました。
>やはりアスペルガーの子は、サッカーなど団体スポーツはやめたほうが良いでしょうか?
>
>ただ、他の習い事でも周りの子とトラブルを起こしたりしていると、無理なのではと思ってしまいます。
>アスペルガーのお子さんに習い事をさせる時は、どのようにしていますか?
ぼくは今、17才の高3。男子です。
二か月ほど前にアスペルガー症候群だと診断されました。
ぼくは高1のときまでサッカーをやってました。始めたのは小4のはじめでちょっと遅いんですが。ぼくは本当にサッカーが大好きで、中3までは楽しくやれました。でも、やっぱり、サッカーをやってて、問題がなかったわけではありません。小6のころからは背番号10番(サッカーのエース的な背番号)つけて、毎日、友達と楽しく、サッカーをやっていました。コーチたちに怒られるほうだったとは思います。そのころ、コーチたちによく言われたことは「周りを見ろ。」、「個人プレイするな。」、「状況判断が遅い。」「お前がチームを引っ張ってかなきゃだめなんだからもっと声を出せ。」などです。ほかの子とはプレイスタイルがちがくて、かなり異質だったんだろうと思います。でも、なぜか、「才能がある。」と言われてました。しかし、高こうにはいってから、部活に入ってやっていましたが周りにうまくなじめなくなり、孤立してしまい、半年ぐらいでやめてしまいました。
でも、サッカーをやっていて本当によかったと思ってます。小学校、中学校でなんとか友達もいてやっていけたのはサッカーをやっていたからかもしれないと思います。サッカーという団体競技に夢中なって、それと一緒に自然と友達付き合いに積極的になれて、周りになじめたんだと思います。サッカーを始める前は友達づきあいに消極的でした。
ぼくがサッカーをやっていけたから息子さんもやっていけると言うわけではありませんが息子さんがやりたいと言ってるならやらせてあげてほしいです。
アスペルガーの子は10才ぐらいから人との接し方が少しわかってきて、けんかなどの周りとのトラブルを起こさなくなることが多いと聞いたことがあります。
あと、ぼくは幼稚園から中二まで剣道をやっていました。剣道はサッカーと違って剣術を通じて心を鍛えるみたいな精神的なことを教えるという武道なので周りとトラブルを起こす、ひとりで勝手な行動をするからやめさせるということはないと思います。むしろ、僕の先生はそういう行動をよくとる子にほど熱心に教えていました。空手などのほかの武道もそうだとおもいます。
|
|