|
たきつばさん、おはようございます。
▼たきつばさん:
>めえめえさん、そろばんさんはカウンセリングは受けてましたか?
>息子は薬は嫌がるけれどカウンセリングは受けても良いと言っているので。
>息子の病院では 次の診察のときに希望すれば 予約を入れてくれるそうですが
>それだと2、3週間先になりそうなんです。
>センターでもカウンセリング受けれるのですか?
>月に何回かカウンセリング受けるなら近い病院の方がいいのかな?
>とか色々考えてしまいます。
自分に関していえば、問題が出てきたときカウンセリングは受けて
いました。
最初は大学生のとき、朝起きられない、必修の講義なのに遅刻する、
レポートや発表が間に合わない、などの問題が出たとき、
大学の保健センターでカウンセリングと投薬(抗うつ剤、入眠剤)
を半年ほど受けていました。
その後、結婚して子どももできてから、うつ病になってカウンセリング
と投薬を受けていました。
息子さんが、カウンセリングなら受けてもいいとおっしゃってるの
でしたら、やはり困難さや焦りを感じて悩んでるのでしょうから、
とてもいいチャンスではないかと思います。
カウンセリングで即座に問題が解決するわけではないですが、
アスペルガーだととかく視野が狭くなりがちなので、カウンセラーと
面談をすることで視野が広がるという利点もあるかと思います。
センターでもカウンセリングしてもらえるとは思いますが、
遠くて不便だとのこと、ちょっと困りますね。
まずセンターに電話で問い合わせてみて、また病院にも次回の診察の
ときではなく電話でもっと早く予約できないかきいてみて、
どちらがいいか、息子さんの意見もきいてみてはいかがでしょう。
>息子の事で夫婦喧嘩もよくしました。主人の親や兄弟、自分の親から、学校の先生も 息子のしつけの事で色々言われたりもしています。
>主人もこの事を話しても あまり理解をしてもらえません。
お察しいたします。
親の会などでも、しつけが悪いと責められて、親子関係がこじれたり
夫婦仲にも溝ができたりという話もよくききます。
育児疲れから体調を崩したり、お母さん自身もカウンセリングなどを
受けているひとも多いです(私も不安が募ると受診しています)。
たきつばさんご自身を支えてくれる場も、ぜひ探してみてください。
|
|