|
お返事遅くなってしまってすみません;
▼フリージア*さん:
>>時々通学をしなくてはならず、再び対人の壁にぶつかってしまい、
>電車に乗るのは大丈夫なのですか?
>教室で 他の生徒と一緒になることが心配なのですね?
>登校しても、誰とも「話をしない」で良いのです。
>今は、友達を無理に作らないで良いのです。
>もしも、何か話しかけられたら
>「ごめんなさい。教室に入るだけで緊張して話ができない。」
>と返事をしましょう。
私も、そのつもりでいました・・・
通信なら、誰とも話さなくてもいいと思っていました。
しかし、先生は「友達づくりの手伝いをしてあげたい」と、失礼ながらお節介にも仲良くする機会を作らせますし、一番の問題点は、以前の学校でいじめられていたという子の親に「友達になってあげてほしい」と初日にお願いをされてしまったことなのです。
私はお断りしたいのですがその子は私に友達になってもらえると思い込んでしまっていつも後をついてきますし・・・
そのことが負担でしかたがないのです。
>通信制高校では、同じように対人恐怖のある方に対して別室でのスクーリングの制度を用意している学校もあります。
>あるいは、何らかの別の対策をしてくださるかもしれません。
>まずは、保健の先生か担任の先生に電話やメールで相談をしてみましょう。
担任の先生は、子持ちのおばさん先生で、面倒見がとても良さそうです。
一度連絡先を聞いて電話で相談してもらおうかなと思います。
>>以前にも同じような症状のあるASの人がいるとここで読んだ記憶があるのですが、こういった外に出ることに対する不安を徐々に失くすいい方法はないでしょうか?
>・受容的な環境に少しずつ出て行く経験を積み重ねることが有効な場合もあります。(思春期デイケアを設けている病院が見つかれば参加してみると良いかもしれません。 あるいは、精神科デイケアでも大丈夫かもしれません。)
>・緊張の高い場に出かける日だけ、医師からお薬を処方して頂く方もあります。
>
>>あと、もう一つ困ってることがあります。
>・・・略・・・
>>もう少し、こういう偏った人の見方をしないようにしたいのですが・・・
>
>ご自分の事をきちんと反省できている点が素晴らしいなあと思います。
>きちんと偏りを修正できていると思いますよ。
>それでも、誰かに一緒に考えて頂けると心強いですね。
>
>なほさんには 今は 主治医がいらっしゃいますか?
>本当は、ここにお書きになったような内容を相談できる方がいると一番良いと思うのです。
>思春期における心の揺れやアスペルガーに対して、きとんとした知識と臨床経験のある医師または心理士に月に1度程度、相談をできると望ましいのですが・・・・・・。
精神科医が少ない地域で、車一時間の範囲内には三件しかなく、三件ともあたりましたが合わない先生ばかりでした・・・
評判のいい精神科医ではなくカウンセラーの人もいたのですが、引越しにより遠くに移ってしまったらしく困っています。
>本当は主治医の先生に紹介をお願いするのが一番良いと思います。
>今は主治医がいらっしゃらない場合の相談先の探し先を書いてみます。
>
>・通信制高校で
> 精神科の校医やスクールカウンセラーを依頼している学校もあります。
>・地域の教育センター
> おそらく高校生であれば、相談を受けて下さると思います。
>・発達障害者支援センター
>・地域の保健センター
>
>一人で考えていても動き出せないときに、なほさんご自身の気持ちの整理に付き添い、いろいろなものの見方を提示して下さると、視野が広がり、助かりますね。
>良い出会いがあることを願っています。
アドバイス、ありがとうございます。
|
|