|
携帯はとても便利なものです。
便利なものには「依存性」がつきものです。
何かあるとメールしてしまい、毎日平均やく15通を1人の人に送信しているとすれば・・・送られた相手は
「改めて自分から聞く事もなくなる」し「もう、かんべんしてくれ」という気持ちになっても不思議ではない頻度だと思います。
私にも、一方的に何回もメールしてくる知人がいて、1通目に返事する前に、2通目、3通目・・と着信があり、そうすると「単に言いたいだけなんだな」と感じて、返事を出さないまま過ごしてしまっています。
それでも「こんなもの見つけた(写真付)」とか「こんなことがあった」とか、自分ペースで何回も送信してくる日があります。
で『今度の休日、お茶しない?』と誘われても、(わざわざ会って話する必要もないでしょ、こんなに知らされているんだから)と会うのもおっくうになります。
彼は、あいかさんがメールをやめられないのを理解してくれて、メール乱発を許してくれているのではないでしょうか。
乱発という言葉が失礼だったら、頻発と申しましょうか。
こんなにメール送信して彼の仕事の邪魔にならないか、という配慮は感じませんか?
話題をためて会った時に話す楽しみにしておこう、とか思いませんか?
コミュニケーションを携帯メールに依存しすぎると、打たずにはいられなくなり、相手の行動や予定や心理を、思いやることを忘れてしまいがちになります。
彼にとって快適なメールの回数を聞いてあげたことありますか?
彼が、これほどの回数のメールを読んでくれていることだけでも、感謝すべき優しさだと思いますが。
どうでしょう。
▼あいかさん:
>こんにちは!今日は相談というか、心境を教えて欲しくて書き込みます。
>
>彼は、メールが嫌いというわけではないようですが、関心がないようです。
>どういうきもちなのか、理解できないので、メール嫌いあるいはメールに関心のない人がいたら、どんなものなのかぜひ、聞かせてください。
>
>
>私は、朝起きたら「おはよう」寝るときには「おやすみなさい」
>最低まずこの2通は送りたいし、できれば彼にも送って欲しい。
>朝出勤のときに電車が遅延してたりしたら、彼も同じ沿線なのでメールします。
>(私だったら知りたいし。)
>それから、ショックな出来事があったり、変わったことがあったら送信します。
>だいたい、平均15通くらい送信してると思います。
>それから、誰かから連絡がくるかもしれないので、音がでるようにして聞こえるところにおいておきます、なのでメールがくればだいたいわかります。来たら返信をかきます。
>誰からも音沙汰ないときは、なにかのタイミング(お昼の時間とか、番組のCMのときとか)に、さっと着信がないか確かめたりします。
>
>
>彼は、自分から用事がなければ携帯の存在そのものを気にすることがないようです。たとえば朝おきてから夜寝るまでうっかり、ベッドサイドに携帯をおきっぱなしだった、とか、DVDに集中していて、メールがきても返事かかなくて、そのまま放置とか(DVD見終ったから確認するとか、なし)、そんなかんじです。
>
>自分のことをメールしてくることもないし、ごくたまに、気が向いたらくるくらい。気がついたら返事くれますが、朝送ったメールの返事が寝る前、とかそんなかんじです。
>
>メールだけじゃなくて、電話もこちらから書けないとこないのですが・・・
>
>
>そういう人の心境を理解したら、少しは自分の意識も変わるかな、と思います。
>よく彼がいってるのは、一緒にいない時間にまで相手のことを気にする余裕はない、そうです。それから、探偵じゃないんだから自分の行動をいちいち報告しないとか、警察じゃないんだから、相手の行動を観察したりしない、です。
>
>アドバイスいただけたらと思います。よろしくおねがいします。
|
|