|
リゲルさん
>私は、勉強以外に何もとりえのない人間です。
勉強ができるのはとてもすばらしいことですが、応用できないでいたらじれったいですね。
>私は20代の前半までは、周囲から無視されたり、疎外されたりすることに、
>「自分が悪い」と自覚できなかった非常識情な人間でした。
>最初に就職して、当時の私自身にどれだけ他人に気を遣って行動できない
>かったか、20代の半ば過ぎになってようやく気づいたのでした。
人の輪の中に入らないと、やっぱり見えてこないことってありますよね。
>礼儀正しく、他人の感謝とお詫びを必ず言える人間になろうと心掛け
>ました。たいしたとりえもありませんが、礼儀正しさを身につけた
>ことで、それが長所となって、現在の接客業の清掃の仕事を続けられ
>ています。
私もネガティブで排他的な思想から、ポジティブで包容的な思想に変わりました。
礼儀正しいと私も言われるようになってます。
>私の知人のAS当事者は「職場の人に質問したりするのが苦手」と
>話していました。失敗の原因は、仕事でわからないことがあった
>時に、質問や確認をなさらなかったこともありませんでしたか?
>私は長い口頭指示を理解するのが苦手ですが、自分を変えようと
>してから、他人に質問する時に、「○○さん、すみません。
>今お時間よろしいですか?」と丁寧な口調で聞いています。
今は、好感を持たれる相手の支持の確認の相槌を確立して、職場でやりやすいです。
今の職場は始めたばかりですが、今のところは大丈夫です。
ただ、これから複雑な作業になってくると応用できるか心配です。
学歴的には高卒かもしれませんが、学力的には中卒かもしれません。
>資格取得は、興味のない分野ですと、ADHDの人は気が散りやすいため、
>独学では厳しいかもしれません。
社会人の学校に通ってました。
自習質で勉強して、自宅よりははかどりましたが、授業についていけず、目標の資格はとれませんでした。
また挑戦するつもりではいます。
>ゲットジョブさんは向上心があると思います。
ありがとうございます。
>品だしの仕事は、私は経験がないのですが、他の方が[#29312]がアドバイス
>をなさっているように、お客さんとして、品物が足りないとどう思うか
>「他人の立場を」考えて行動するだけでも違うと思いますよ。
今の職場は、自分がしょっちゅう利用する形態の店ですので、客の立場になりやすいです。
>これは余計なお世話かもしれませんが、もし人と接することや、お年寄り
>の世話をすることなどが好きでしたら、若い時しかできない体力勝負の
>パチンコ店の店員よりも、ヘルパー二級の資格などを取って介護の仕事を
>なさった方が、ゲットジョブさんが生涯にわたって仕事を続けていく上で
>良いかと思いますが、いかがでしょうか?
人と接するのが好きですし、人の気持ちを察することが求められる介護はいいかもしれません。
ただ、給料が少ないのが有名な職業で、私も家庭を持ちたいと考えていますので、今の待遇では選択肢に入れにくいです。
メッセージ、ありがとうございます。
|
|