|
▼ルピナスさん:
広汎性発達障害の子供を育てております母親です。
今までの人生、悲しいこと辛いこと、もどかしい事
不安や恐れ、戸惑いなど、色々と複雑な感情があり、大変でしたね。
大丈夫ですか?
>以前、某匿名掲示板で「私は自閉かもしれない」という悩みを書き込んだら、
>「そんな文章が書けるのに自閉のわけが無い」と言われ、
>アスペルガーのスレで「私は定型です」と言って助言を書き込んだら、
>「あなたは定型のふりをしたアスペですね」と言われました。
>この掲示板には初めて書き込みますが、
>私の書き込みで誰かから怒られるかもしれないと思うと、つらいし、
>こう思うと書いた事でまた「自閉になりたがっているだけ」と言われるかもしれない、とも思います。
こんなことを言う人達は、スルーしておけば良いと思います。
ご本人の辛さは、ご自分にしか分かりませんよね。
診断云々は、あくまでも医学的にと、万人に理解してもらうための
手っ取り早い『名称 資料』だと、私個人は考えています。
実際の日常で、診断名があっても無くても、目の前の問題は無くならず
生活だって何か急に変わる訳でもないですよね。
大事なのは、自分はどんなことに辛さを抱えていて、相手に何を訴えたいのか?
何を理解して欲しいのか?
どうしたら、問題が解決して人生 楽な方向へ、また自分らしく、それであって人間関係を円滑に進めることが出来るのか?
だと思うので、理解して下さる人が、同じ境遇とは限らないですよ。
人間色々で、健常者・当事者・他協力者 誰が本当の理解をして下さるか分かりません。
なので、あまり診断名に拘らなくても良いと思います。
結局は、人間性ですからね。
そして、カウンセリングや診察は、生育歴など自分の精神的内面を告白するので
とても緊張するし勇気がいることだと思うのです。
なのでお気持ちは理解できますし、皆多かれ少なかれ、同じような気持ちで診察を受けると思いますよ。
しかし、せっかく待ちに待っての予約ですから
色々と、聞きたいことをメモしておいて、専門家からの客観的見解を伺ってみては如何でしょうか?
ご自分に合った就職場を紹介してもらえるような情報をもらったり
今後の人生について、励まして下さると良いですね。
最後に、お母様には、ご相談出来ないのですか?
わが子のことですから、息子の一つ一つをきっと覚えていて、理解されていると思いますよ。
ちなみに私は「いわゆる 変」な息子でも大好きですし「個性脳」大いに認めています。
情報処理の機能が、非凡で一般的な捉え方をしないのですから
それはそれで良いのでは? だって息子にはそういう考え方が「普通」なんですからね。
あまり、一般的を重視しすぎて、ご自分らしさを見失わないで下さいね。
|
|