|
こんにちは。
アスペと診断された年長の長男と多分健常の次男の母です。
夫、私ともに、自閉圏かADHDなどの発達障害があるのではないかと思っておりますが、未診断です。
来年から小学生の長男の、就学相談がはじまり、
先日、特別支援学級の見学をしてきました。
長男は、知能の遅れが見られないため、
わが学区では週1回、他校の情緒学級に通う対象になります。
4・5人の生徒に対し、2・3人の先生がついて学習をするようで、
本人の特性や、苦手なことを考慮に入れて
指導していってくださり、大変素晴らしいと思いました。
生徒もとてもリラックスしていて、楽しそうで、
息子も是非ここに・・・と考えました。
で、夫にそのことを話したら・・・・
『必要ないだろう』
『そんなところに通わせれば、回りの子に色々言われる』
『勉強面で心配なら、くもんに通わせればいい』
などなど、思わぬ(と、私は思っていた)抵抗にあいました。
『(長男は)欠陥品なのか?そうなのだったら、施設にでも入れろ』
『迷惑をかけるのなんて、お互い様なのだから、気にせずかけたらいいだろう。
それでも回りに迷惑をかけたくないのなら、学校など行かず、ずっと家にいさせろ』
『社会に出られないと誰が決めた?本当に出られないのなら、出なくていいだろう』
『寝たきりの老人は金で解決するか、それが無理なら死ねばいいのだ。(子供も?)同じだろう。』(このへんは、勢いで言っているだけだと信じたい)
など、ものすごく極端なことまで言い始めました。
もともと0か100か、みたいな考え方しか出来ない人で、
普通級オンリーか、施設、みたいな極端なことしか口にしません。
主人は、長男にかかわって、
腹を立てたり、わがままだといったりするのですが、
怒鳴ったり、たたいたりもするのですが、
その状態の息子に関しても普通の範疇であり、
小学校に行っても問題ないと思っているようです。
私は、お友達とのトラブルや、
集団行動に入ることはなんとか出来るけど、
入るまでにワンステップが必要だったり、
極端な自信のなさ、
自信のないことに対して奇妙な回避行動に出ること、などを見て、
普通級オンリーでは難しいと考えています。
今は、幼稚園の先生がとても上手に、
とても丁寧にかかわってくれているから、
何とかクラスでもやっていけるけど、とても楽しく過ごせているけど、
パニックも、とても小さくてすんでいるけれど、
小学校ではこうは行くまい、と。
よっぽど理解がなければ、わがままなだけだと思われるし、
先生に厳しくされて、萎縮してしまい、辛いだけの学校になる気がします。
特別支援学級の先生にも相談したのですが、
あらかじめ、トラブルが起こるだろう事が予測されるなら、
はじめから、1年生の4月から、通級に通わせたほうが、
生徒同士の相性も考えて(支援学級の)クラスわけも出来るし、
なにより、子供がきずついたりする前に対応できるから良い、
と言っていらっしゃいました。
私も是非そうさせたいと思っていました。
が、夫の反対で、どうしようか困っています。
小学校に通ってトラブルが起きてから考えてもいいのかな、とも思うけど、
実は私も0か、100かの考え方しか難しく、
せっかく受けられるのに・・、4月からの方がいいに違いないのに・・と思うと、
どうにも諦めきれません。
いっそ、教育委員会から指導があったとか言って、
こちらの選択ではなく、決まったこととして、通わせようか、とも思います。
また、別件で、2・3年の準備期間の後に離婚しようと思っていることもあり、
やっぱり来年4月くらいで離婚しようか??と考える自分もいます。
かなり血の気の荒い主人で、
受け入れられないことに対しては、怒鳴ったり、怒ったりするので、
説得はかなりうまくやらないとただの喧嘩になります。
今日も、夜中に寝る前に話しをしていたのですが、
主人の声がだんだん大きく、荒くなってしまい、
子供が起きたことで中断させました。
(子供の目の前でも平気でいろんなことを話すし、
怒鳴ったり、ひどい言葉を使ったりするので、
かなり強引に中断しました)
療育に行くことについて拒否等なかったので、
小学校についてもすんなり受け入れてくれると思っていましたが、
どうもそうではないようです。
どんな風に説得していったらいいのでしょうか?
今通級に通っていらっしゃるお子さん方は、
家族はどんな受け入れをされたのでしょう?
また、クラスメイトや、本人自身は、
どんな風に受け止めているのでしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです。
|
|