|
▼真琴さん:
>これから先の将来が、不安です。まだ卒業まで時間がありますが、就職して、仕事就いても、人付き合いが上手くいかず、友達出来ないとまた嘆くのがオチだと思います。
小学6年生のアスペルガーと診断された息子がいます。
息子は友だちが多く、学校でクラスメートとのやりとりを見ても、
自然にクラスに溶け込んでいます。
以前、息子の友だちのお母さんから、
彼は、相手の遊びを受け入れて、自分の遊びを押し付けないから、
みんなが受け入れる、と
うかがいました。
今のクラス担任も、同じような意見です。
真琴さんの対人はどんな感じでしょうか?
相手の話しを聞いて、意見を受け入れることができてますか?
自分の意見の押し付けや、
会話で、自分の話しばかり挟みこんでいるようなことはありませんか?
相手の話しに上手に相槌をうつことができますか?
(これは、息子の療育先でも教えてもらっています)
>趣味は漫画で、その部活に入っているわけですが、大して詳しくないし、上手くも無いもで、中途半端なのです。今週も部活があるのですが、話題が入れず、中に入っていけないのが目に見ています。つまり、悔しながらも趣味に対してもダメだという事です。
私も漫画が好きで、自分で同人誌をつくってコミケに参加したり、
同人誌をつくるサークルを自分で持ってました。
最初はプロの漫画家を目指してたんですが、
自分の才能の壁につまづき、断念しました。
ですけれど、今、軽いイラストを描けるということで、
子どもの学校の広報役員などで、重宝されたりしています。
ちょっと描けるだけ…程度の才能でも、
まんざらじゃないな…という程度には、自分の自信になりました。
>ASは、友達が出来にくい障害だと聞きました。このまま友達出来ないで、苦しむのは耐えずらいです。
私は、高校生のときまでは、
何もとりえのない自分に悩み、泣いたこともありましたが、
社会人になってから、少し人とつきあえるようになり、
子どもを産んでからは、ママ友がひろがり、
今、仕事をしていて、職場でも仲の良いつきあいがひろがるようになりました。
対人の方法をひとつひとつ覚えていきましょう。
アスペルガーでも友だちはできます。
最近、面白い本を読みました。
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32091634
「人たらし」のブラック心理術
ビジネスマン向けの本ですけれど、
「まずは、自分から少しだけ変わる を目標にしてみる」
とか、
「つまらない冗談にも笑ってくれた」「あいさつが気持ちいい」など、好感得るためのポイントが書かれていたり、
これの人付き合いのページを上手にとりいれれば、
対人関係マニュアルの本にもなるなあと、読めました。
ご参考までにどうぞ。
|
|