アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1476 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#42131] Re:今更ながらの勉強方は・・・?
 そろばん メールホームページ  - 13/11/16(土) 13:50 -

引用なし
パスワード
   不和里さん、こんにちは。

>きっと小学校から勉強もろくにできて来なかったから分からないことだらけなのだと思います。

それは学校で勉強してこなかった事とはあまり関係ないと思います。
例えば、お年寄りの中には子供の頃まともな教育を受けてこなかった人が結構いますが(私の父がそうだった)、それで会話で困ったといった話はあまり聞いた事がありません。
つまり、学校で習う事と、日常会話や会社でのコミュニケーションに必要な知識は違うんじゃないかと思います。
読み書きさえも出来ないぐらいの酷い状態という事であれば話は別ですが、少なくとも専門学校を卒業出来るだけの学力があるわけですから、学力的には十分なのではないでしょうか。
ですので、一般社会の勉強という事であれば、勉強というよりは、時事的な話題に触れる機会を出来るだけ多くするように心がけたほうがいいと思います。

ASの人が人の話を理解出来ないという場合、知識の量の問題よりも、「類推能力」の弱さに起因する場合のほうが多いと思います。
「木を見て森を見ず」という言葉がありますが、「類推能力」が優れた人は一部の木を見ただけで森全体を想像する事が出来ます。
ですが、ASの人は障害の特性上、見える範囲の木だけが全てで、それ以上想像が広がらない人が多いです。
ですので、健常者はASよりもたくさんの知識を持っているというわけでもないと思います。
17 hits

[#42122] 今更ながらの勉強方は・・・? 不和里 13/11/14(木) 19:57 [未読]
[#42124] Re:今更ながらの勉強方は・・・? ろろ 13/11/14(木) 22:20 [未読]
[#42125] 自己解決ノート ろろ 13/11/14(木) 22:27 [未読]
[#42126] Re:今更ながらの勉強方は・・・? レモン蒸しパン 13/11/15(金) 1:16 [未読]
[#42127] Re:今更ながらの勉強方は・・・? ユーン 13/11/15(金) 2:37 [未読]
[#42129] あぁ…わかります tabby 13/11/15(金) 17:10 [未読]
[#42130] ありがとうございます。 不和里 13/11/15(金) 20:20 [未読]
[#42131] Re:今更ながらの勉強方は・・・? そろばん 13/11/16(土) 13:50 [未読]
[#42140] ありがとうございます。 不和里 13/11/18(月) 12:49 [未読]
[#42143] Re:ありがとうございます。 そろばん 13/11/19(火) 21:20 [未読]
[#42144] 人を良く観察するというのはどうでしょうか... たける 13/11/20(水) 0:03 [未読]
[#42149] Re:人を良く観察するというのはどうでしょ... 不和里 13/11/22(金) 22:36 [未読]
[#42148] Re:ありがとうございます。 不和里 13/11/22(金) 22:31 [未読]
[#42159] Re:今更ながらの勉強方は・・・? めだか 13/12/5(木) 3:29 [未読]
[#42161] “学ぶ≠子供のときだけ”なのです… Cyperus=A 13/12/5(木) 15:22 [未読]

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1476 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877533
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.