|
カニージャスさん、はじめまして
六華と申します。
ひとつおうかがいしますが、カニージャスさんは現在、うつ病や統合失調症などの二次障害を診断されているわけではないのですよね?
[#26859]で、
>自分は今まで、仕事ができずかなり気分が落ち込んでいたので精神障害者だったのかもしれません。
>しかし最近はアルバイトでなんとか少し働けるようになってきて大分明るくなってきたので。
>まだ精神障害者といわれるのは嫌なところです。
>しかし、就労支援を受けたいとなると、精神障害者ということにならないといけなくなるのでしょうか・・・困りました
とのこと。
「精神障害者としてみなされるのは嫌だけれど、就労支援を受けたいから、そう認定されるしかない」と考えていらっしゃるように、お見受けします。
でも、手帳の取得は、二次障害を発病している場合に、医師の診断を経てなされるものですから、
今の状態では、ちょっと難しいのではないでしょうか。
> やっぱ、障害者枠で就職しても、解雇とかはあるのでしょうかね・・・
実際に解雇された例を知っています。
ある程度は企業側に理解もあるでしょうが、雇用する側の期待に応えなくてはならないという点は、定型者の就職と変わりません。
「障害者の雇用の促進等に関する法律」で「障害者雇用率制度」が設けられていますから、
求人件数自体は、それなりにあります。
でも、その多くは残念ながら、カニージャスさんもお聞きになったとおり、身体障害者を求めるものなんですよね。
サポートの必要な点がわかりやすいので、ハードを整えやすいのだと思います。
ただ、手帳を取得していなくとも、障害者職業センターで相談したり、支援を受けることは可能だそうです。
[#21332]の管理人さんのコメントにそうあります。
どういう職種・業種に向いているか、自分一人では判断が難しいでしょうから、支援機関でいろいろ相談されてみてはいかがでしょうか。
[#26864]も拝見しましたが、接客業がやりたい、事務がやりたいと、あれこれ考えられるのは、その職種・業種に求められる能力と自分の得意なこと、苦手なことが分からないからだと思うのですよ。
いい就職先が見つけられるよう、お祈りしています。
|
|