|
▼桜木月瑠さん:
>僕は小論文の練習中ですが
>なぜか理屈過ぎる・・・というような
>理論的な思考のおかげか具体例をうまく書けないんです
>『気持ちを表すことで自分のことを伝える。もしくは自分がやらなきゃならないことを書くともいう。理論だけじゃ足りない。』
これは…ありていにいえば、その小論文の課題に対して、『自分のポリシー』というものを上手く盛り込んでいけないということでしょうか?
>先生の発言。
>僕は文章を書くのが好きだけどどうやら気持ちの表現を書けないんではと気づいた。
>物事を額面に捉えていたため、言外の意味を知らずに育ってきたせいかな・・・
例えばの話
『電車の車内で座席を譲るということは、求めている人が多いにもかかわらず、
なかなか実行されにくい親切です。どうしてそうなのかを考察してください!またどうすれば、やってみようという人が増えるでしょうか?』
という課題が出たとします。
これに答えるためには、
1.座れるということを求めている人は、どんな困難を抱えているのか?
2.席を譲れない人の理由としては、どのようなことが推定できるのか?
3.双方が歩み寄るためには、どのような点を改善していけば良いのか?
などなどを、自分の経験を頼りにまとめていくということになると思います。
そして、
4.自分は、席を譲るということに対して、どのような基準で動いていたか?
5.これからは、どのように行動パターンを改めるか?
ということも盛り込めれば、なお良い小論文になりそうです。
ちょっとTRYしてみませんか?
|
|