|
▼みいぽんさん:
>上手く表現しづらいのですが、我が家の主人などもよく「どうしてこの服がダメなんだ?その人の好みだろ?」ということがあります。
>たしかに、なるべくは主人の意向を尊重したい。大事にしたいという思いがあります。
>ただ、彼にもこう話します。
>「自分の好み・個性を発揮していい場 と 集団に合わせたほうがいい(暗黙のルールがあり、合わせたほう自分の立場が不利にならない)場 というのが存在する。」
>どうもその「場」の見極めが彼には難しいらしいのです。
>
>極端な例えですが、お葬式に行く服は 黒。喪服ですよね。
>でも、黒であればなんだっていい というわけじゃない。
>成人した男性であれば、黒のスーツもしくはダーク系の色のスーツに、黒のネクタイです。
>成人女性なら、やはりダークな色もしくは黒のスーツやフォーマルを着ます。
>ところが、黒ならなんでも大丈夫と誤解して 真っ黒でもパンク・ファッションなど着ていこうものなら、ものすごく場にそぐわない格好になってしまいますよね。
>
>これはとっても極端な例ですが(でも、私の知人がやってしまいました)、ささいなことで日常でもあるようにも思います。
>こういった場合、ほとんどが個性というよりも、当事者さん本人にとって後々不利になるような見方(誤解)をされる可能性が高いですから、不要なトラブルを避けるために とりあえず周囲に合わせておいたほうが得のように私個人は思います。
>
>ただし、いつも周囲に合わせる必要なんて ありません!!
>要は、自分にとって不利になりそうな「場」だけを 注意すればいいんですね。
>そこは、ある程度暗黙のルールが見極められる人の助けが必要だと思うので、きものひめさんが「この人のアドバイスなら」というなど人に聞いて確認して ご両親の言ったようにしたほうがいいか、そうでなくともいいのかを確認されるといいと思いますよ。
とても丁寧なご説明ありがとうございます。
私はやはり、暗黙のルールがとてもわかり辛いし、相手や周りの空気というか、表情が何を意味しているのか解らなかったり、とても勘違いしたりします。
だから、広汎性発達障害の診断がついたのだと思います。
過去にも、ものすごく勘違いして笑えるエピソードとかあったりして楽しい反面、他人を怒らせたり、不思議だと感じることが多かったり、白か黒か答えを出さないと気がすまず、とことん追求してしまったり。
なんだか周りと合わず大変です。
私は犯罪さえおかさなければOKと思うのですが。
日本の国民性?なのですかね、周りに合わせるのが良く、個性?が目立つのは悪いみたいなのは。
自分はどこまで周りにあわせれば良いのか、とてもわかり辛いです。
なんでも○か×か答えを出さないと、すっきりしないというかストレスが溜まります。
お葬式の場面の服装はよく理解してますので、批判とかはされた事はありません。
なんだか少数派不利みたいな感じがします。
そして、世間体とか意味がわからないと感じます。
|
|