アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
16764 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#25448] Re:息子の嘘に激怒…
 たこ  - 08/4/18(金) 0:36 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
診断は受けていませんがとても扱いの難しい小3の息子と、
お兄ちゃんよりは接しやすい小1の息子、年少の娘がおります。
長男への接し方で悩み、こちらもよく参考にさせていただいてます。

長男が、友達の家に”行きたがり君”です。
「遊びに行かせてもらったら、次は来てもらうんだよ」
と幼稚園のころから言い聞かせていますが、どうしても行く方が
多くなってしまいます。
本当に心苦しく、いつも「すみません」「ありがとう」と
頭をさげてばかりです。

でも、”行きたがり君”の反対の”呼びたがり君”もいるんですよね。
「今度はうちに遊びにおいでよ」と声をかけても、
「遊びに来てもらいたいの」と言われることも。
何人か”呼びたがり君”の友達がいますが、お母さんも
「すぐお友達をたくさん呼んじゃって…」
と、こちらも大変そうです。

明子さんが、友達の家に行くことへのこだわりがあると書いておられましたが、
どんな子供にも遊び方の好みがあるのではないかと思いました。
明子さんのお子さんが、こだわりに対してどのような反応をされるお子さんなのか
わかりませんが、遊びに行きたがることを”好み”程度にとらえてみては
いかがでしょう?

嘘について怒ってらっしゃるのに、的外れでごめんなさい。
友達との行き来について、もう少しゆるく考えられたら楽になれるかな
と思ったものですから…。

息子の”行きたがり”策としては、「雨が降っていない日は外遊び」
ということにしています。
友達や友達のお母さんにも、「公園で遊ぼうね~」と言うようにしています。

嘘については、我が家でも悩んでいるところです。
その都度、話し合うしかないのかしら…。
明らかに嘘なのに、嘘をついている自覚がないのか、嘘をついているうちに
それを本当のことと錯覚してしまうのか。
嘘の自覚があって「バレたか!」と思ってくれるほうが対応しやすいです。

ごめんなさい、愚痴になってしまいました。
長文でスミマセン。
2 hits

[#25428] 息子の嘘に激怒… 明子 08/4/16(水) 20:07
[#25435] Re:息子の嘘に激怒… 明子 08/4/17(木) 3:39
[#25439] Re:息子の嘘に激怒… 悩める3児の母 08/4/17(木) 14:00
[#25517] Re:息子の嘘に激怒… 明子 08/4/24(木) 20:10
[#25445] Re:息子の嘘に激怒… SILVER 08/4/17(木) 22:27
[#25518] Re:息子の嘘に激怒… 明子 08/4/24(木) 20:26
[#25448] Re:息子の嘘に激怒… たこ 08/4/18(金) 0:36
[#25519] Re:息子の嘘に激怒… 明子 08/4/24(木) 20:38

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
16764 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878347
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.