アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
17326 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#24846] Re:書き込みを読んで感じたこと
 SILVER ホームページ  - 08/3/7(金) 19:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱんだねこさん:

>個人的な話で恐縮ですが、
>私がこんな風に過敏に反応してしまうのは、成育環境の影響が大きいです。

いえ、ぱんだねこさんのお話し、とてもよくわかりました。

実際、障害を抱えている方、それで苦労されている方が辛いのは、
私自身もADHDの衝動性と注意力欠陥は生活に支障がありますし、
ASど真中の典型的(?)なAS児の母ですので、
世間にわが子の障害を理解してもらいたい気持ちもわかりますので、

みなさんが、理解、理解とおっしゃる気持ちもわからないでもないです。
事実、私も最初は、
世間がもっと自分のことを理解してくれたら、
子どもの障害を理解してくれたら、

と、「世間」側だけに、配慮と理解を求めてました。

でも、「配慮」と「理解」って、100%むこう側に求めるものじゃないと思うのです。

それは、むこう側に100%負担してくれということだと思います。
それは、相手に、100%「我慢」してくれということだと思います。

ところがどうしてもこの障害、障害特性もあって「相手に自分のことをわかってほしい」、と、相手に負担ばかり求めやすいんです。
障害特性と片付けられると不満のある方もいるかもしれません。
ですけれど、自閉症児は「クレーン」で、相手を動かそうとします。
その延長で、相手にばかり負担を求めようとしやすいところがあると思うのです。

(自閉症者にそれがあって、定型者にはまったくない。というわけじゃなくって、
 自閉症者の方が、そうなりやすいということです。)

たとえば、
私は、おしゃべりな方に多動がきて、
のべつまくなくしゃべりまくる子どもでした。
そのしゃべりまくることも止められませんでしたし、
相手が不快な顔するのがなぜなのかもわかりませんでした。

子どもの障害を知ってから、
自閉症児が、相手の話しなんか関係なく一方的にしゃべりまくるのを知り、
それ以降、会話の流れを見て、
「自分が話題を挿し入れてもいいところまでは、相槌ですまそう」
と、話題を挿し入れるのを「待つ」ことを覚え、
リアル世界では、ほとんど口数が少なくなりました。

そうなると、「おしゃべり」が原因でトラブルことも少なくなり、
自分が「楽」です。

私が自分のサイトやこちらでお話ししてることを、
「定型になれない自閉に、定型になるよう無理にすすめている」
ように誤解されることもあるんですけれど、

そうではなくって、そうした「障害特性」を抑えることを少しでも自分で覚えていくと、
自分が「楽」です。
ですから、その部分をおすすめしたり、お話ししたりしています。

自分も「楽」になりますし、
それまで私の一方的なおしゃべりに困惑していた相手も「楽」になります。

これを、私が一方的にしゃべりまくることを、
「私は障害だから、制御ができないんだ。定型のあなたが理解して聞いてよ」
では、
相手に100%の負担を求めることになり、
相手だって、我慢の限界というものがくると思うんです。

それで、「自閉症を理解してください」と、理解を求めて、
相手がこころよく理解してくださるでしょうか?

自分も努力してこその、相手への理解と配慮をもとめることに繋がると思います。


よく「世の中は不平等」を、うったえられる方もいらっしゃいますけど、
実は、「平等」とは、
みんなが少しずつ「不平等」を抱えることなんじゃないかな?
って、思うようになりました。

相手への100%の負担じゃなく、
自分もやれるところはやる。努力する。
その上で、相手へ配慮を求める。

お互い譲歩すること。

これが、「不平等の平等さ」じゃないかしら?と、思うのです。


また、今回、ぱんだねこさんのお話しから思ったこと。

この「相手に100%を求める」当事者の方のお話しですが、
私も、自閉症の子どもを持つ母ですので、
最初は、うちの子が理解できないように、成人であろうと自閉症者は理解できないんだから…と、
うちの子に教えるように、かみくだいて教えていこうとサイトでも、
こちらでもやってきたと思うのです。
(私の悪い癖で、一人でがんばっちゃうとこなんですけど)

ところが、それを逆手にとって、
故意に理解できないふりをされたことがありました。
こちらが心くだいて教えてきたことなんて、相手は最初から理解しようとしていなく、心の中でばかにして、
そして不適切な発言も、ぜーんぶ障害特性でわからないふりをして。
その上、なにかあると「自分は障害者で弱者である」という主張をされるので、
一生懸命、心くだいてきた方としては、(だから私は、一人でがんばっちゃう悪い癖があるのね…)
とても疲れましたし、傷つきました。

そんな経緯もあって、どうしても成人当事者への障害への配慮が、
「子どもと同じに考えてはいけない。障害があっても、世間では社会的責任が問われる大人なんだから」
と、考えてしまいます。


こちらのサイトでは
「自閉症者に理解を」
「自分に配慮を」
と、求められ、訴えられる当事者の方は多いと思いますけれど、

相手に100%の負担ばかり求めては、
相手だって疲れてしまうんだということ。
そして、疲れてしまっては、理解も支援もじゅうぶんにできないということ。
支援する側だって余裕がなくなるってこと。

それを、すこーし考えていただければと、思いました。

>
>わが家のようなケースは特殊な例だとは思いますが、自閉者と非自閉者の共生における課題点の一面を表しているとも言えると思います。
>
>
>▼hatomiさん:
>トピの主旨からずれてしまってごめんなさい。

私も、トピの主旨からずれたかもしれません。

いつもながら長文失礼しました。
(長文は主旨がわかりずらくなるので、気をつけるようにお友だちから忠告されてる最中なんですが…^▽^;)
0 hits

[#24773] 書き込みを読んで感じたこと hatomi 08/3/4(火) 20:39
[#24778] Re:書き込みを読んで感じたこと hatomi 08/3/5(水) 6:15
[#24782] Re:書き込みを読んで感じたこと 秋桜(管理人) 08/3/5(水) 9:50
[#24785] Re:書き込みを読んで感じたこと ぱんだねこ 08/3/5(水) 12:44
[#24806] Re:書き込みを読んで感じたこと POLINECIA 08/3/6(木) 10:59
[#24853] Re:書き込みを読んで感じたこと めえめえ 08/3/7(金) 23:15
[#24786] 懺悔の念m(__)m Cyperus 08/3/5(水) 13:22
[#24787] 投稿について hatomi 08/3/5(水) 16:20
[#24793] Re:書き込みを読んで感じたこと 前田利家 08/3/6(木) 3:18
[#24844] Re:書き込みを読んで感じたこと ぱんだねこ 08/3/7(金) 15:29
[#24846] Re:書き込みを読んで感じたこと SILVER 08/3/7(金) 19:08
[#24848] Re:書き込みを読んで感じたこと きものひめ 08/3/7(金) 21:45
[#24849] Re:書き込みを読んで感じたこと SILVER 08/3/7(金) 22:14
[#24869] Re:書き込みを読んで感じたこと 秋桜(管理人) 08/3/9(日) 1:24
[#24915] Re:書き込みを読んで感じたこと penpen 08/3/11(火) 8:52
[#24917] Re:書き込みを読んで感じたこと ぱんだねこ 08/3/11(火) 10:53

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
17326 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877799
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.