|
はじめましてムスカリさん。
返信ありがとうございます。
私の書き込みがお役に立ったようで、嬉しく思います。
息子さんと向き合う参考になればと思います。
>高校へは行く、辞めないと言いつつ、睡眠障害で起きれず、今日も欠席です。
>病院は嫌がって行かないので、睡眠障害は治りそうにないです。
>もっと時間が遅くて、週に1日でもいい通信制へ転入するのも、
>本人が嫌がるのでしていないし、アスペルガーという病名も言っていません。
>ただ単位が足りなくなって、中退になるのを待ってるように私には見えます。
>
>肝心の高校のことや自分の将来のことは、聞いても黙ってしまうので、
>息子の気持ちはわかりません。
>ほかのこと、ゲームを買いたいから車に乗せて行ってとか、
>本を買うからネット注文して、とか自分の要望は言います。
>学校を休んで、夕方まで寝ていたり、起きてる時はネットかゲームか漫画のようです。
>そういう姿を見てると、やはり将来への不安が親にも襲います。
ちょっと関係ないですが、ゲームやネットを減らして(目に悪いので)、睡眠時間の調整をすると全然違いますよ。病院の先生にアドバイスされたことなんですが、本当に体の負担が驚くぐらい減って、アスペルガーと関係なく体の調子が良くなります。アスペルガーは治らないですけど。
すすめてあげてください。
>一緒にいると説教もしたくなるし、責める気持ちが出るので、私は働いています。
>息子から、自分の辛い気持ちを話されたら、私なら、とても嬉しく思います。
>話してくれないと、気持ちは理解に苦しみます。
>でも話すのが苦手だと、親にも黙ってしまうのですね。
嬉しいですか?
私は、子供の相談なんてさせられるのはすごく面倒で、迷惑なことだと思っていました。私の母はどう思っているんでしょうか・・・?
>朝、息子を起こすのが、とても辛いです。
>責めてはいけないと思うので、言いたいことを我慢して、
>「学校へ行きたい」という息子の気持ちを尊重して起こすつもりなんですが。
息子さんは、学校へ行きたがっているんですね?
普通は学校へは行きたがらない子が多いんですが、何か楽しみがあるのでしょうか。
>親は子供を理解して、障害があろうとなかろうと、
>同じように受け入れて見守るべきですが、親も人間で
>いつもいつも、ニコニコしていたくても出来ないことがあるのです。
>
>子供を受け入れるには、親自身も誰かに受け入れてもらうか、
>自分で自分を受け入れることができて、自己肯定を持つ必要があるようです。
>
>人間、どんな人でも、誰かに労わってもらうことが必要なのでしょうね。
>そして人を労わるというのは、とても大変なのだと思います。
>相手がどんな人でも、どんな状態でも、そのままを労わることができるのは、
>本当に成熟した精神を持たないと難しいと思います。
>母親なら、母になった時点で自然とできるといいのですが、誰でも出来るわけでないように思います。
>
>あなたのしっかりとした文章を読んで、
>ご自分への自覚を持って書いていらっしゃると思えたので、
>あなたが、ご自分のお母さんにも、ほんの少しだけ、労わる気持ちを持ってほしいなぁ〜と思いました。
本当に、疲れていて話が聞きたくなかったり、感情的になっただけで差別的なことを言われているのなら、全然平気です。労ってあげたいです。
でも、空気を読むっていうんでしょうか?
「本当にいやで話が聞きたくない」「疲れて聞いている体力もない」なのかわからないのは、アスペルガー特有の症状ですよね。
あと、しっかりした文章って書いていただいて嬉しいです。
>ご質問とは的違いのことで、ごめんなさいね。
また、知りたいことがあったらいつでも書き込んでくださいね。
|
|