|
SILVERさん
とても、参考になります。ありがとうございます。
勇気を出して書き込んでよかったです。
息子は高校1年になって受けたスクールカウンセラーに「アスペルガーと言えないこともないが、軽いでしょう」と言われたのですが、それはカウンセラーからの言葉でなく、私が聞いたので答えた程度でした。
今まで、息子を病院へ・・と思っても、「病気じゃない!起きれないだけで学校へ行けないんだ。」と中学の頃から言われています。
病院、医師に極度の拒否反応があります。
小学校6年頃から反抗期もひどくて、親が話しかけても答えない状態がありました。
そうなる前に、SILVERさんのようにもっと早く、発達障害のことを気づいていれば・・・
子供も受け入れやすかったかもしれないです。
確かに、息子は赤ちゃんの頃から、夜泣きもひどくて、昼間寝て、夜は起きている状態が多く、小学校からは夕方寝て、夜中に起きて、なかなか寝れずに朝は遅刻ぎりぎり・・のリズムでした。
宿題も小学校は何とかやっていて、成績は良かったです。
中学からはギリギリでやるという習性では、もうついていけずに、一切、やらないんだなと思いましたが、これもアスペルガー傾向からのことで、何か親の支援方法があったかもしれないです。
とにかく自分の思いを親に話さないです。
ADDも疑っています。多動のない、不注意型ADDではないか、と。
絵が得意でパソコンを一日中やることもある息子なので、もちろんパソコンでのペンタブの絵も素晴らしいものを描きます。
絵が得意なのを仕事に生かすのは難しいですね。
でも、得意なことを仕事にできると、やっぱり自信になりますよね。
パソコンのグラフィックデザイナーの関係もいいのかなと思いますが・・・それを親が示すのは、本人の意思とは関係なく、職業も決め付けることになるのか、と。
そういう仕事に就くにも、高校へ行けないことには・・・就職も難しいと思うのです。
親の支援をどの程度にすればいいのか。
とにかく病院へ行って、睡眠導入剤を使わないと、眠れないから高校に行けなくて、困るんだよ、あなたはアスペルガーという軽度発達障害なのよ、と告げるのが、親からでは押し付けではないか・・・と思うのです。
軽い・・ということは、アスペルガーの傾向はあるけど、思春期の混乱でもあるのかと思うと、自分で自分のことを決めて、息子自身が「病院へ行きたい」「眠れるようにしたい」と決心するまで、親は待つほうがいいのだろうか、と悩むのです。
中学の頃よりは、息子と穏やかに話すことはできますが、話が高校のことになると、黙ってしまうのです。
「どうするの?」と聞くと、「分らない」か、「別にこのままでいい」と言います。
自分自身のことや将来のことをどう考えているのかが、わからないので、どこまで手を出していいのか・・・
親には、なかなか自分の気持ちを言えない時期だとは思います。
特に男の子なので、親としゃべらなくても普通だと思います。ただ、高校をどうするか・・・
スクールカウンセラーには、「うつの傾向はないですが、自尊心は低いです。」と言われて、自信がないんだなと思いました。
本当に、難しいです・・・
|
|