|
▼canさん:
>はじめまして。
>義理の妹がASなんですが、少し相談があります。
>間違って覚えてる言葉や、使う所を間違っている言葉などを何度注意しても何度も使ってしまいます。
>会社の人にもよく注意されるそうなのでやっぱり直したほうがいいと思うのですが・・・
>注意して、丁寧にそれは違うよと正しいほうを教えるんですが、その時は「あ、そうなんだ」と軽く流される程度でまた間違って使った時も自分でわかっていないんです。
>ASの特徴として自分の中の定義?みたいなものはなかなか変えるのは難しいと思うのですが・・・
>ASの事を知らない人からしたら、話していて適切でない場面で使われて不愉快になってしまう言葉などがあると思うので出来るかぎりわかってもらいたいのですが、会話などの意図が読めない事や相手の気持ちが理解しにくいのがASの特徴で大きくあると思うので、直るとかの問題ではないとは思いますが、少しでも良くしていくにはどう教えていけば良いでしょうか?
>
>誤字脱字乱文などがございましたら申し訳ありません。
>是非どなたか返信お願い致します。
私もASで、その場の状況や人の意図する事がわかりづらいという症状はあります。私は、その症状が出た時は、けっこう、自分でパニックするので、特に家族は、それを察知して、少し、時間をおいて、お互い、少し、冷静に落ち着いた時に、あの時は、こうだったんだよというふうに、落ち着いた感じに、わかりやすく説明してもらえれば、理解はできます。なかなか、その症状はおさまらないですが、一歩一歩ですね。そのつどの対処と説明が必要かもしれませんね。それを繰り返していく事だと思います。こういう場合はこうするとか、こう言うとか、家族でシュミレーションするのも一つの方法かもしれませんね。
|
|