|
レスをありがとうございます。
>アスペルガーは言葉の遅れがない自閉症のことですが、
>お子さんは言葉の遅れはなかった、
>でも自閉症ぽい行動が見られるとのことですね?
>(今は、1歳台でもアスペの診断ついちゃうんですね。びっくりしました)
1歳11ヶ月の娘は言葉は遅れているかもしれません。
パパ、ママ、おいで、ないないばぁ、おりこう、わんわん
これらをたま〜に言うくらいです。
娘に自閉の症状は色々あります。
>うちの息子なんですが、
>まず寝ない赤ん坊でした。
あ、同じです。うちの娘も遅寝、早起き、夜泣き付き。
なのに昼寝は30分くらい。
>言葉は、他の子よりちょっと遅れぎみかな?と思ってはいましたが、
>男の子ならばこんなもんかな?
うちの娘もSILVERさんのお子さんと似ているかも。
>小学生になって集団行動がとれなくなるまでは、
>アスペとは気づきませんでした。
ああそうですよね。
私も甥っ子が自閉症でなかったら
手のかかる部分は個性ととらえ、SILVERさんと同じく
気づくのはその頃だったかもしれません。
>なにより、お母さんっ子でしたから、
>私は当時、自閉症って、母親に見向きもしない
>って程度の認識でいたんですね。
ええ。ええ。
うちの娘もママっ子、パパっ子、お兄ちゃんっ子です。
やはりうちの甥っ子もお母さんっ子で自閉症っだったです。
>ただ、何か自分の意が通らないと、頭を打ち付ける行為があったので、
そうですよね、だってこの行為、健常児でもする子はするし。
うちの娘は反り返って頭を打ちまくっていました。
似ていますね。最近は回数も減りましたが。
>幼児期はこだわりがひどく、
>ドアの開け閉めを自分でやらなければ大騒ぎになったり、
>やたら物覚えがよかったり、
>「この子は、他の子と違う?」
>とは、思ってました。
うちの娘はまだこれと言った拘りはないのですが
今からかも。
やはりアスペルガーは物覚えが良いんですね。
その部分は不謹慎かもしれないけど私、喜んでしまうかも。
>小学生になって診断を受けた時は、
>「目はあいますか?図形や看板などに興味をしめしましたか?
>指差しはありましたか?」
>などの質問を受けましたが、
>目はあうし、指差しもあった。
>ごっこ遊びも幼稚園でやっていた。
あ、同じかも。
昨日くらいからうちの娘は指差しも図形も興味を示し
目も合いやすい、指差しも昨日は頻繁にしたらしいです。
お人形さんを大事にするごっこ遊びもしていました。
>だけど、ひっかかったのが、
>図形や看板を覚える事のこだわりが目立ったこと。
>本は、絵本より図鑑や、ゲームのキャラクター本にこだわったこと。
>
>ああ、この辺が自閉っぽいわあ…と、あとから気づいたものでした。
そうなんですか。
拘りか・・・うちはこれからが要チェックな年頃ですね。
>ただ、我が家が診断がついたのが小学2年生のときで、
>そのとき、
>「子供のしつけは、頭ごなしに叱るものではなく、善悪をきちんと教えて、
> 本人に納得させた上で叱る…。
> 友達に言われたけど、これは自閉の子にはとても有効だった。
> もっと早くそうした育児やしつけに気づくべきだった。」
>と、思ったものですから、
>
>自閉児育児は、健常児育児にも有効ですので、
参考になります。
>こうしたことを気をつけられて、本人にいろいろ木目細かく教えて行く事で、
>あとは普通の子育てとなんらかかわらないと私は思っております。
>もし、自閉症の行動と思えることで困ったことがございましたら、
>そのときはどうぞご質問ください。
>我が子の経験からでよろしければ、
>お話しさせていただきますので、
>またレスにしゃしゃり出させていただきます。
SILVERさん
ありがとうございます。
とても頼りになります。
これからもよろしくお願いします。
|
|