|
▼みたらしさん:
>5歳、アスペの息子の母です。
>皆さんのご意見を伺いたくて今回は投稿しました。
>
>今日、園へ子供を送って行った時の事です。
>同じクラスの女の子に
>「○○くん、いっつも変なことばっかり言ってるよ。
> いらっしゃいませ〜とかありがとうございました〜とか」
>と言われました。
言葉の遅れのある娘(HNはエネコちゃん)が5歳のとき、
「エネコちゃんって、自分のこと『エネコちゃん』っていうよ。おかしーね」
と、言われたので、
「あらどうして? いいじゃない?」
と、私はその子に返しました。
まあ、自分の名前に「ちゃん」付けするぐらいなら、いいとして、
私なら、
>「○○くん、いっつも変なことばっかり言ってるよ。
> いらっしゃいませ〜とかありがとうございました〜とか」
と、言われたら、
「そうなのね。ありがとう」
と、その子に言うと思います。
>先生からのお話では、周りの子も楽しくその行為を受け入れていると言われていたのですが、やはり違和感を持つ子もいるようです。
>
>息子は、ずいぶん幼さもあり、このような事はこれからも多くあると思うのですが、息子に、
>「お店屋さんごっこは、お家でママとだけやろうね」
>と教えてあげた方がいいのでしょうか?
>
>いじめられたりバカにされたりする経験はなるべく少なくしてやりたいと思うのですが・・・
逆に親が堂々としていると、子供の方が柔軟性がありますから、
「○○ちゃんは、これでいいんだ」
と、お友達は納得するものかもしれませんよ?
まだ幼稚園のうちは、それでも良いかもしれません。
本人へは今、「これは幼稚園では言っていけない」と言ってもピンとこないと思います。
それより、お店屋さんごっこ以外で、家庭でもそんな風に言葉が出てくるようでしたら、そのときに、さりげなく正しい会話になおしてあげる方が効果的かと思います。
ご参考までに。
|
|