|
こんにちは
> (家出からの)帰宅後、父親・祖父と息子で話し合った時点で「通信制」で高校卒業資格を取る、自分のことはバイト代で賄う と決めたようで、
>【専門学校】というのは全くの 寝耳に水 状態です。
そういうことであれば、専門学校は「高校卒業後」の進路として考えているのかもしれませんね。 高校卒業後でないと入学できない学校が多いようですから
>>息子さんの意志を尊重して、気持ちに添う方法をどうにかして一緒に探してみよう、という点から出発できれば、
紛らわしい表現になってしまいましたが、「息子さんの言う事をそのまま認める」という意味では無くて、息子さんの意志をとりあえず、「全部吐き出しして貰う、聞き出す」という意味で書きました。
>という態度に出られると、
というわけで、どんな態度で言われても、「あなたはそうして欲しいのね。」「それだけの金額、簡単には払えないから困ったなあ。」などど曖昧に逃げて、考えていることを「とりあえず、そのまま理解する、聞き出す」事が、最優先かなあという気がしました。
>見学に行く時は「見るだけ」と言っていましたが、息子の部屋にその学校のパンフが広げられていたので、行きたい気持ちがあるのかな?と。
そういうときに、「見学に行ってどうだった? 行きたいと思った?」と、話を持ちかけて、(「お金は・・・」とかいう疑問は胸に納めたまま、)ひたすら「聞き役」に徹するという事を続けることができると、いいかなあと・・・。
(私も自分の考えをすぐに言いたくなって、聞き役になりきれ無いのですが)
>教育相談の窓口 ですね?
名称が異なることも有るかもしれません。
実際に相談する内容とは別に、「発達障害や不登校などを相談できるような場所」という尋ね方をなされば、適切な場所にたどり着けると思います。
子どもでもおとなでも無い、難しい時期ですよね。
お互い、悩みは尽きませんが、ぼちぼち行きましょう。
|
|