|
▼ぽぽすさん:
こんにちは。
> 昨日、在籍する高校の担任から「通信制」への転学申請の書類を受け取る際に 面接のリハーサルをしてもらう ことになっていたのですが、
>約束の時間を過ぎ、担任から”来ませんがどうされましたか?”という連絡があるまで行かず(50分遅れくらいで行きました)、
息子さんは高校はすでに終わった場所と切り捨ててしまっているのかもしれませんね。
>行ったら行ったで見てもらうはずの入学願書は未完成(で見せていないと思います)、
準備が苦手ですか?
>リハーサルは【俺なら大丈夫と思ったから】と断って来てしまいました。
基本的に自分に対する万能感があるのかもしれません。
> 願書に添付する「写真」と「健康診断書」についても【別に要らないんじゃね〜?】と勝手に思い込んでますし・・・
自分はすごいと思う気持ちがあるから世の中を甘く見てしまうのかもしれませんね。
>バイトはキチンと行きますし、友だちも決して悪い子ではないことも判ります。
>でも、周りを大きく巻き込んで突き進んでいくようで・・・
バイトや友達関係だと自分の能力が実際にわかるので
きちんとできるのでしょうね。
>父親(夫)は「自分でやれると思ってのことだろ」「通信は止めると言ったら、あとはもう住む場所をハッキリさせて(家を)出せばいい」
>家出前と同じ状況が迫っているんじゃないかと思うのですが・・・
親として高校卒業資格は無理をしても取らせるべきか、
本人にその気がないならあきらめるかというところだと思います。
ご主人は多分、息子さんの状態を見て高校卒業資格も
だめなら仕方がないと思っておられるのかもしれません。
でも母親として、そこまで突き放すのは難しいのはわかります。
>>まずは相談窓口を見つけるために、保健所や市役所などで教育相談の窓口を電話で問い合わせされると良いと思います。
>教育相談の窓口 ですね?
>息子が居ない時に電話してみます。
>ありがとうございました。
楽観的で本人はあまり困っていず、うまくいかないのは
理解のない親のせいと思っているうちはアドバイスが難しいと思います。
しかし、子どもが困って行き詰った時のために知識を蓄えておくのは
必要だと思います。
息子さんがいくつか失敗を重ねたら、ぽぽすさんの言っていることは
本当だったと理解できると思います。
息子さんが失敗を重ねた時に冷静にアドバイスをすると
多分その時、息子さんはぽぽすさんの言葉を受け入れることができるように思います。
わたしはどちらかというとご主人のように、だめなら仕方がないと思うタイプですが、
ほんとうに子どものためを思うなら、無理にでもいうことを
聞かせるべきか、どこまで親として頑張るべきか、いつも葛藤しています。
|
|