|
(あくまでスレッド全体を読んでの雑感)
・何らかのトラブルを抱えているメンバーさんに対する助言
→これはその人が定型発達か非定型発達かと言ったことに関係なく、
一方の言い分を聞いただけで適切な助言を出すことは不可能。
きちんとした助言を出すためには、
トラブルの渦中にある双方の関係者とリアル・タイムで関わり、
両者の状況を掴んでおく必要あり。
ネット上に流された断片的な情報だけで判断するのは限界がある。
・中立・第3者的立場
→人間・公正・社会に関する問題に関して言えば、
中立・第3者的立場なるものは存在しない。
自分の立場からやれることをやっていくしかないのが現実。
中立・公正・第3者的立場を取ろうとすること自体が、
既に何らかの態度・立場に基づいていると言える。
(マックス・ヴェーバー参照)
・教育・医療・福祉関係者への批判
→もちろん、これらの一群の人々に対して
過剰な倫理が求められているという場合もありうる。
しかし、同時にあらゆる属性の人は
過剰な倫理にさらされる可能性を秘めているとも言える。
(性別・年齢・性別・所属する団体・職業・組織内での地位・
民族や人種・障害の有無などを含む)
それに対して可能な態度は
1.全ての属性の集団を批判に開けた存在とみなし、
自由な批判を容認する。
2.全ての属性の集団に対して節度を持って、
批判を行うことを求める。
3.特定の属性を持つ集団に対する批判そのものを禁じる
4.最初から特定の属性を持つ集団を支持する・
擁護するという立場を明確にした上で行動する
5.属性に関係なく自分の価値観に従って行動する
6.その他
などが考えられる。
以上
|
|