|
▼桃里さん:
返信、ありがとうございます。
お返事が遅れてごめんなさい。
>そういうこと、あるなあ、わかるなあ、と思いました。
>もしその人自身が、他人のマナーにうるさくないのだったら、
>ひなたさんもそんなに気にならなかったんじゃないでしょうか。
めえめえさんにも同じようなレスをつけましたが、その通りです…。
他人の礼儀について注意するのですから、自分も礼儀正しくなければ、本来はおかしいのだと思います。
>ただ、「マナー」は「ルール」でも「法律」でもないので、
>「絶対に守らなければならない」「守らないと罰則が与えられる」
>「守らないのは許されない」「他人にも守らせなければならない」
>というものではない、とも思います。
そうですね…。
しかし、中には規約という形のものもあり、守れなければこの掲示板に書き込まないでくださいと明示していることもあります。
それに、他人に注意されること自体が一種の罰のように感じてしまうのですが、それはわたしの感じすぎなのでしょうか。
>さらにマナーは人により千差万別なので、
>「マナーを完璧に守る」ということは、
>人には不可能なことでもあると思うのです。
>それでも、心あるふつうの人なら、
>自分の知っているマナーを守ろうと
>気を使われていると思います。
>なので、小さなことなら、多少気になっても
>取り沙汰しないようにしよう、と私は思っています。
>(逆に、人から見ればおそらく、私にもそんなところがあり、
>きっと何度も見過ごしたり許したりしてくれているのだろう、
>と思うのです)
その通りですね。
わたしも、自分が守れるとは限らないので、他人の礼儀を指摘するのは控え目にしています。
>ところで、私はもともとネットマナーサイト大好きなマナーバカ(ただし、実力はともなっていない)ですが、
>最近になり、やっと、
>
>ネットマナーは、マナーを守らせるためにあるのではなく
>相手と楽しいコミュニケーションをするため、
>相手を尊重するためにある
>
>ということに気づきました。
>マナーは「目的」ではなく、「手段」にすぎないのだと。
>
> 「目的」になるのは「相手を大事にしながら、コミュニケーションすること」。
> マナーは、そのための「手段」にすぎない。
>
>私は、マナーをそう位置づけました。
そうですね、その通りだと思います。
主客が転倒するのはよくありませんよね。
>ひなたさんはどうでしょうか。
>ひなたさんがマナーを大事にすることで、どんなよいことがありますか。
>また、マナーにこだわりすぎたとき、どんなデメリットがありますか。
>よければ考えてみてくださいね。
はい。
これを機に、また考え直してみたいと思います。
|
|