|
初めまして、教育学部卒のKeikaです。
私は大学で、確か、義務教育とは
親が、子どもに教育を受けさせなければならない という義務だと教わりました。
子ども本人が、通わなければならないという義務ではないのです。
しかも、公立小中学校に通わせなければならない(通わなければならない)
という義務ではありません。
国が親に、子どもに教育を受けさせる義務を負わせるけれども、その分、
金銭的にも通学距離的にも負担が少ない学校をつくってありますよ、
ということなんだと私は思いました。
覚え間違いだったらすみません・・・m(__)m
生き方として自分で選択して、元気に“不登校”していた子もいたようです。
それが五味太郎著『大人問題』に書いてあったような気がしますが、
すいません、よく思い出せません。
↓この本の内容が紹介されているページです。
http://www.sakuhokusha.co.jp/arch/2001/52otona.htm
中学校へは他の小学校区からも生徒さんが来るなら、
気の合う子や似たようなタイプの子も来るかもしれませんし、
いい子もたくさんいるかもしれません。
まる こさんの市内の小中学校では、報道されているニュースのような事件は
あったでしょうか?
今までずっとなかったのなら、実際の中学の様子ではなく、
マスコミの情報の色眼鏡で、その中学校を考えてしまっているのかもしれません。
マスコミって、衝撃的にドラマティックに報道する性質がありますよ。
今の、通われる予定の中学校の子どもの様子をご覧になって心配していますか?
家で勉強し続けて大学に行くのは、私は心配です。
1人で勉強し続けるのは続かないだろうし、
その間、人付き合いから遠ざかってしまって不慣れになって、
大学には入れても他の学生と学生生活を楽しめなかったら、いやですよね。
まる こさん自身も、息子さんも、それぞれ何か楽しみな趣味や習い事をしてはどうでしょう。
楽しみなことをして、それで人とつながるってアイディアなんですが・・・。
友達付き合いができたり、悩んだときは励ましたり、たまにけんかしたり、
それから自分の作った(できた)ことに自信をもったり、
そんないろんな対人関係が体験できるかもしれないですし・・・。
虐められないようにってオドオドするより、
他の人と対人関係が楽しめる人間になるためにはどうすればいいかを
考えてみるのはどうでしょう?
すみません、私が母から「それで大丈夫なの?」「○○ちゃんと遊ばないの?!」
と心配されすぎてイヤになってしまって、
勉強と友達付き合いから遠ざかってしまった経験があるので・・・
ここまで読んでくださってありがとうございました。
ところで、現在では、LDの子のための学校もあるようです。
http://www.seisagroup.jp/
中学校は全国展開していないようですが・・・ご参考までに。
|
|