|
▼硝子のハートさん:
はじめまして、当事者のまくいるそちとるです。
>とにかく私は「察する」ことができなくて、一つ一つ、何をどうすればいいの > か、アナウンスがほしいのです。
私も幼児期からこの中年に至るまでずっとそうです。よくわかります。
>すると、とうとう「指示待ちじゃなく、自分で考えて仕事をしてもらわないと困る」と言われてしまいました。
私は職場でこういう状態になりました。勿論学生の頃も。
自分で考えても解らないので面倒かけますがいちいち指導してくれると
助かります。と言ったことを言ってばかりいました。中にはキレて、
そんなの考えなくたって解るだろう!と怒鳴られ、泣いてしまう事も。
もしも私がPTAに所属してたら、そういうトラブルがあまりにも多く、
私はお役にたてません。申し訳ないのですが、これ以上やりません。
と言って、内心カンカンに腹を立てて、PTAをボイコットしたかも。
ただそういう事は一言でどうすればいいとは言い切れません。
ケースバイケースですし。
私が自分で分かる仕事をしているときに一人明らかに浮いてる方がいて
後で発達障害って解ったのですが、私は、その方に私のしているこれを
やってて。と引き継ぎ、別の自分の仕事を探しに行ったことがありました。
とか言う感じに助け舟出してくれる人、普通はいませんよね・・・
ただ、いちいち聞かなくても自分で考えて動けと言われたら、今までの
経験からして、私はいちいち聞かないとできません。とはっきり言います。
それがダメならお手伝いできませんがすみませんと言います。
相当怒られました。怒鳴られました。泣きました。でもわかんないから仕方
ないです。
歳を取ると、段々ASだの、LDだの、発達障害がしれてきました。でもまだ
知らない人はいくらでもいます。そして私も立ち回りが変わりました。
自分で察することはできませんが、ご指導下さい、当たり前ですらわから
ない事だらけなので、お世話かけます。と説明しています。
>「そんなことぐらい、言わなくてもわかるだろう」が、「そんなの常識」が、私にはわからない…
>皆さんは職場などでこういったことはありませんか?
硝子のハートさん、ごめんなさいね。決め手の一言が無くて。
ただ、お気持ちは察します。つらい所ですよね。私も経験があるので胸が
痛みます。
・・・世界中、日本中、一杯そういう事で困っている人がいる!私だけ
じゃないんだ・・・と言う事実をいつも胸の奥にしまっておいてください。
|
|