|
▼犬猫好きさん:
> もし私なら、提出日が過ぎていても、「先生、遅くなりましたが提出させてください」といえると思います。それで、「期限切れだからだめ」と言われたとしても、自分が悪かったのだからあきらめると思いますが、だめでもともとなので、とりあえずは先生に声をかけると思うんです。が、次女はそれをしません。
> というか、職員室にいけません。その先生の席が分からないといいます。それなら、近くにいる先生に聞けばいいし、なんなら担任の先生に、渡してもらえるように頼むとかすればいいと思います。が、次女はそれは出来ないと言うのです。
>
> これは、電話が苦手、という次女の性格なのでしょうか。それとも、アスペルガーの人には苦手なことなのでしょうか。
> ちなみに、その科目は音楽で、次女は音楽の先生が好きではありません。また、技術家庭科では椅子を作っているところですが、作業が大幅に遅れていて、それなら放課後にでもやらせてもらうとか、うちに持って帰ってきて作るとかしたらいいと思うのですが、そういうことを先生にいい出せないのです。
>
> こういったことで、すぐにグダグダになり、すぐに丸まって泣いてしまう次女は、単に甘えているだけなのでしょうか。それとも、アスペルガーの影響があるのでしょうか。
定型発達の子でも内気な性格だとこういうことは普通に起こると思います。
だって、先生に遅れた提出物のことで何か言おうと思ったら絶対怒られると思うじゃないですか。
ましてアスペルガーです、「どうやって言えばいいのかわからない」「いざその場に立つとパニックになって言葉が出ない」ということが考えられます。
どうやって言おうか頭の中で考えるだけでなく、実際に紙の上に書き出してそれを読む方法が効果があると思います。視覚的情報を入れることで、気持ちが落ち着いてきます。またどうやって言うのかが整理できるし、実際の場でもパニックが防げます。
繰り返しになりますが、定型発達の生徒でも先生から呼び出しがあった以外には職員室はめったに行きません。基本的に職員室はとても怖いところです。わたしも提出物が遅れて先生に職員室まで呼び出されたときはいやだったです。他の先生からも「あんたがわたしの担当だったら10メートルぐらい張り飛ばしてやるところよ!」って怒られました。わたしは先延ばし癖がひどかったので何かというと職員室まで呼び出されて怒られることが多かったです。今でもトラウマです。
|
|