|
▼DUSKさん:
>はじめまして 小2の娘の母です。
>小1の終わりくらいから クラスのやんちゃな子に からかわれたり 絡まれたりがきっかけで 学校に行きたくないといった時期がありました
>
>小2になり クラスも変更になり 落ち着いたと思ったら また行きたくないといいだし、いろいろ話を聞いたり 先生やお友達との関係など 観察していくと
>どうも怪しいようです。(先日 児童心理の専門家のところで 知能テストを受けて 現在 結果待ち、、)
>
>・お友達を作るのが苦手(一緒に遊ぼうといって仲間に入ることが難しい)
>・お友達と遊んでいる途中で 自分のやりたいことを 一人でやり始めてしまう。
>・学校で 先生が あれ、これ、それといくつものことを並べてしまうと 1つくらいしかこなせない(聞き取れない?理解できない?)
>・第3者と話をしていると 話が飛ぶ、別な話題に流れる
>・幼いときから 言葉が遅かった。今も少し危うい
>・話が回りくどい、本題に入るまでに 誘導が必要。
>・学校の事を聞くと ”忘れた”が多い。好きな教科もない。
>・知らない子にも話しかけ遊ぶが 執着が無い(興味はあまり無い様子)
>
>・勉強は やらせれば できる
>・人の言葉に ひどくきづつく
>・音遊びが好きで 駄じゃれ好き
>などなど いろんなHPで アスペルの話を読みましたが
>だいぶかぶるような気がします。
>
>もしアスペルだとしたら どうやって接していけばいいのでしょうか?
>学校も普通のままでいいの?
>誰か教えてください
ああ、まるでわたしの小学生時代の頃とそっくりです!言葉が出るのが遅く、先生の指示が聞き取れず、友達を作るのも下手でしょっちゅういじめられてました。
テストの点はよかったけど宿題は大嫌い、いつも提出しないで怒られてばかりでした。怒られるとパニックになって泣いて教室を飛び出したりしました。
あまりにも怒られてばかりで「自分ってダメなやつだなあ」って思ってました。勉強はそこそこできたのに・・・
でもわたしはASではありません(先生に診てもらいましたがはっきりと否定されました。多動のないADDの可能性があるとはいわれましたが)。
一度専門の先生に診てもらうといいかもしれませんね。ASとADHDだと対処の方法も違いますので。
学校は普通の学校で問題ないですよ。でも、いじめられて自己評価が下がっている可能性があるので家ではあまり怒らないであげてくださいね。
もう少し大きくなれば、「自分って何だろう?」という疑問がわいてきて自分探しの時期が始まります。その過程で価値観を共有できる友達ができると思います。
わたしもたくさんではありませんが多分一生付き合えるだろう友達が何人かできました。
どうかお嬢さんを「あれができない、これもできない」と否定的な目で見ないで長い目で成長を見守ってあげてくださいね。
|
|