|
haruさん
>只、制服の件は、決して息子のした事では無いのです。
>これは、息子の話を一方的に聞いての事ではありません。
ごめんなさい!
息子さんがしたかも知れない〜という思いで書き込んだのではないのですが、結果的には、そういう表現になってしまっていました。
haruさんにいやな思いをさせてしまったようです。
>ちょうと同じ学年の子供さんが
>気の強い、活発な子が多かった為と
>
>幼稚園の先生が、仲間に入れてもらえず泣き
>不器用で動作がおそい子を
>面倒な子供ととらえ、他の子供にも注意するように
>指導されていたようです。
>
>今でも、多くの子供さんにはお荷物としか
>写っていないようです。
>そういう過程で、ストレスも有り
>トラブルもあり、無視をしたり
>小さい声でからかったり女子の行為が
>褒められた事ではない事を、先生達大人に
>皆の前で示してもらえれば、息子も
>納得いくのではないかと思ったのです。
>
>相談はいろんなところを
>それも駈けずりまわり、探しまくり
>行きまくりました。
>ここへこられてる保護者の方の
>多くもそうだと思います。
>
>何もしないで、ここに相談を書き込みしてる訳け
>ではありません。
>相談に行ったとして
>臨床心理士の先生などは、専門家なので
>お話は聞いてくれますが、それだけで
>終わりの事が多いです。
>又、元教師の方が相談を受けてる場合は
>こちらが不満を持つ先生が同僚だったりで
>やはり、こちらの話を本気でどこまで聞いてくれてるか
>疑問に思う事が多々ありました。
>
>親の会などでは、お互いやはり親御さんも
>ストレスや悩みを抱えており、運営は大変です。
>
>本当の意味で同じ悩みを知ってくれてる
>専門家の方が欲しいなぁと
>今は思ってます。
そういうことだったのですね。
とても、軽率な書き込みをしてしまってすみませんでした。
実際の生活の中で、お子さんとご家庭が孤立してしまっているように感じられたのが気になり、すこしでも、解決の糸口(お子さんとその周囲をつなぐキーマンになる誰か)がみつかるといいなぁ〜と思ってしまったのです。
>だから、いつか自分もそうなれたらなぁと
>これは、希望ですが。
|
|