|
▼しらたまさん:
小学5年生のアスペ男児と、小学3年生の広汎性発達障害女児がおります。
私は、2つ親の会に入っています。
息子の、高機能自閉症親の会と、娘の、ことばの教室親の会。
息子の親の会は、2ヶ月に1度ぐらいしか集まりは無いので、あまり顔をあわせる事は無いのですが、娘の方は、ことばの教室自体、毎週ですので、つきそいでいくと待合室で他のおかあさん達と顔をあわせる事も多く、こちらの方が頻繁です。
>振り返ってみると、初めてこどもの話が通じる人が出来た嬉しさに長電話をしてしまったことなど私にも落ち度はあったのですが、私自身親切心で代表の方の子供さんと話をさせてもらったりしたことも、世間話の延長でご主人の職業を聞いたことも何故か大変気に障ったようです。
>
知り合いの方のお話しをします。
その方は親も自閉傾向がある方なんですけれど、
その方、Aさんはあるサイトで、子供のことについての相談や愚痴を書きました。
その事について、親の会から「あの投稿を削除して欲しい」と、すごい剣幕で怒られました。
Aさんから、その話を聞いただけの私は、
「ひどいわ。親の会がそこまで干渉する事ないじゃない。」
と、思ったんですけど、
あとで、その投稿の中に、親の会への批判が入っていた事と、子供の愚痴の投稿にも、その事実に歪みがあって、実際はAさん視点で書かれていたけれど、Aさん側にも非があったんですね。
しらたまさんのお話しからだけだと、しらたまさん視点ですので、自分に点数が甘くなるでしょ?
もしかすると、しらたまさんが思うより、相手の心象を悪くする何かが話しの中にあったのかもしれません。
>しかし、田舎で義父母の意味不明な干渉がある私とその代表の方は事情が違います。
>行事に私と主人(普段は全く無関心)で参加したこと、(代表のご主人は参加していなかった)もしかしたら私の長男と自分の子供を比較してなにか気に触ることでもあったのか?
このお話しからだと、
しらたまさん。「私と相手とは事情が違う」とおっしゃってますけど、ではしらたまさん自身、相手の事情や立場を考えてお話しされておられましたか?
自分のお話しだけ聞いて欲しい、で、相手の事に配慮されてのお話しはいたしてましたか?
>『主人の仕事とこどものことが何の関係があるのか!』『私は独りでこどもの面倒を見ている!夫は仕事で忙しいからあなたと事情が違う』『長電話がどれほど迷惑だったか!』(でも実際は最初入会のお願いの時と、その後の2回だけなのです)
>『やりたい放題の子供になってもいいと思っているのか!』等かなり厳しい口調でまくし立てられました。
かなり親しくしている人へ、愚痴の長電話ならわかるのですが、2回しか電話したことの無い方への長電話なのですか?
それは、愚痴じゃなくても、相手の方の心象を悪くするのではと思いますけどどうでしょうか?
>あまりに一方的でショックだったのと、せっかく話の通じる人が出来たのに(当時、姑には「あんたのせい」と攻撃され、夫は全く知らん顔、田舎の付きまといに無視などで精神的、肉体的に参っていた)それさえ無くなった悲しさで涙が止まらずますます追い詰められていったように思います。
お気持ちはわかりますよ。
私も、最初に親の会で、子供の話しをしたとき、
「あ、ここは『自閉症』や『アスペルガー』について、いちいち説明しなくても通じるんだ!」
と、思ったときのうれしさ。
あ、私にも「親の会」は必要だな。と思わされました。
ですが、「親の会」の茶話会などで、雑談程度にお話しするだけでもじゅうぶん、スッキリしたものですし、あまり仲良くなってもいない方に、家の事情をあれこれぶちまけすぎると、誰でもひくんじゃないかな?と思います。
しらたまさんのお話しからは、
「今まで、愚痴言う相手もいなかったから、愚痴ぐらい聞いてくれたっていいじゃない」
という、しらたまさんの方が一方的に感じますけれど、はたして相手の怒りの方が一方的なのかしら?
同じ立場のあつまる「親の会」とはいえ、そこは人間関係の適切さと節度が必要なんですよ。
今度親の会に入られるときは、愚痴や長電話は、相手と親しくなって、じゅうぶん気心がわかる仲になってからにしましょう。
もし、その電話した代表さんと、それほど深いつきあいでもなかった場合は、私は相手の方に同情しますよ。(^_^;)
もし、私の推測に間違いや誤読がありましたら、申し訳ありません。
|
|