|
florさん、こんにちは。SILKと言います。
たくさんのレスを読みました。
みなさんの関心の深さがわかります。
丁度、桜の季節ですが(みなさんのところでは、終わったかな?)
息子が幼稚園の時に車で移動中、私が沿道の満開に咲く桜の木を見て
「わっ、きれいだねぇ」と言ったら、息子は
「この桜の木は、道に咲いているからだめだ。
山とかに咲く桜がいい。」と言っていました。
その頃、まだ息子は診断されていなかったのですが、彼が私の考えの及ばない
ところを感じているなぁと思いました。
そんなことを言う息子も、今では中学生になり、
自然への見方は変わっていませんが、
季節になると人の家の柿をもいで、食べながら帰って来ます。
「人の家のものを…」と思い、一度は止めることを言いましたが、
その場で言わないとだめだし、柿と息子との間に私が入ることが
不自然なような気がして、今は言いません。
土地柄、地域の人が注意してくれるということも期待できるので。
(息子の言い訳としては、「自然にあるものではない」ということ
かもしれませんが、聞いていないのでわかりません。
じゃあ、人の家のものでもいいのか?という話になりますが。)
>4歳の年中のアスペルガーの長男が公園でお花を摘んでいました。
この一文を読んで、微笑ましい気持ちになりました。
程度の問題もありますよね。
「絶対に摘んではいけない」のか、
たくさんはダメだけど、少しならいいのか、
今日はダメだけど、明日ならいいのか、
ここはダメだけど、あちらならいいのか。
それとも、まったく問題なくいいのか。
>年長さんの女の子がつかつか息子に近寄り
>「お花を摘んだらダメだよ!摘んだら死んじゃうんだよ、可愛そうでしょ!そう思わないの!」
>と、すごい剣幕で怒り始めました。
>息子はビックリして固まりながらも、『これは公園のお花だから、とってもいいんだよ』と返事していました。
医師に、アスペの子は関係性を認知すると次に(同じ人なら)対応する
ことが可能かもしれない、と言われたことがあります。
子どもながら、アスペの子だから特に一度認知すると
次は対応できるのかな。
息子さんもその女の子への対応の仕方を学ぶのかもしれませんね。
>「わかんないの?ちょっと、おばちゃん!」と、私が呼ばれました。
このスレには、「花摘み」の話と「女の子」の話がありますよね。
私はこの「おばさんを呼ぶ」女の子に注目しそう…
10年単位でしょうが。
他の方も言われていますが、子どもは発達中ですから
(と言って私など大人が既発達とは言えませんが)
この子も一生懸命なのでしょう。
>私は、
>『おばちゃんは小さい頃にお花摘みをしたし、とっても楽しかったし、お花を見て綺麗だなーって思って、遊ぶのは大好きだから、公園のお花はとってもいいと思うよ。でも、確かにお花はとったら枯れちゃうから、そうしたら可愛そうだって言う○○○ちゃんは優しいなって思う。どっちも言っていることは間違ってないと思うよ。』と、答えました。
そうだよねぇ、と私が感心してしまいました。すばらしい返答ですね!
その子も、お母さんと私(女の子)、だけではなく、
florさんと私(女の子)、という関係が成立して幸運ではないかしら。
なかなか、真剣に話を聞く大人って少ないだろうから。
その子は「話を聞いてもらいたい」のかもしれませんね。
摘んではいけないのかの返事ではなくてごめんなさい。
でも、ちょっとお話したくなりました。
|
|