|
▼ゆきはむさん:
> ・先生やまわりが気づいた訳でなく、親がおかしいと感じた
> →学校ではそこそこやっていけてるという証拠、家でのみの問題では?
> ・おかしいと思ってしまうのは 私と実父の関係の悪さのトラウマかもしれない
> ・発達障害という診断名を無理矢理つけることで 親は安心するのかも。
> ・私がここがおかしいと思って話した具体的な事例は
> 「中学生男子なら誰でもあること、母親の要求が高すぎるのでは?」
> ・知能が高くテストでも良い点をとっている
> ・医者が診断書を出さない→断定を避けている?
答えにならないと思うのですが、まるで今の私を見ているようです。
息子は13歳で、今かなり荒れています。確定診断もないです。
私が住んでいる国では今ASの診断をするのがかなり困難なのです。
それで心理士に見てもらいましたが、OCD(強迫神経症)だけだと言われました。
普通の子よりちょっと表現が下手だからと表現をしやすい環境を作ってあげるセラピーというのを1年以上しました。でも殆ど効果はありません。
それで気づいたのですが、色盲の人に色を見ろと言っても無理なのと同じで、息子の問題は表現が下手なのではなく、相手の表現を読み違える事なのです。相手の表現がどういう意味だか見えないのです。見えない人に見えるようになれとは言えないし、お互いのコミュニケーションがいつも食い違ってジレンマに陥っている息子をどう援助していいか、そんなに簡単ではないのに、心理士は全く違う方向からセラピーしていて高いお金を払ってきました。
今同居している母もそれくらい男の子は当たり前という態度。
主人も私が甘やかすからこうなったんだ、殴って教えろと言う態度。
息子も知能が高く、成績が良い為、主人も学校もあまり取り上げてくれません。
それに学校では結構おとなしく、家で暴れる事の方が多いのです。
それは学校には厳しい規則があるので自制しているみたいです。
そして主人との関係も悪くなってファミリーカウンセリングに行くと、その方は、確定診断を絶対にしなくてはいけない、皆が同じ視点で見ていなければ一貫した援助は出来ないと言ってくれました。
私は今まで何人もの医者や心理士にがっかりしてきて、これから本当に理解してくれる人を探せるか不安ですが、探そうと思います。
主人だって母だって、学校だって、診断が出れば納得しようとする1歩を踏み出せると思うのです。
私が言っているだけだと誰も信用してくれないのです。これが現実かもしれません。
だから息子に対しても、心理士はコミュニケーションがシャイで出来ないだけだから心を開くように持っていけばいいと思い、私の母はそれなりの考えがあり、主人も主人で力で抑えればいいと思ってバラバラなのです。
診断がついたら、出来るだけ早く障害についての勉強を皆にしてもらって、そしてサポートグループなどがあれば皆で援助を受けるべきだと思います。
そのカウンセリングしてくれた方は私にメールをくれて、
障害を持った子を育てるというのはものすごい忍耐と家族の崩壊の危機に直面しますよ、だからこそ中途半端な状況にしておかない方がいいです」と言ってくれました。その方はたまたまご主人が脳外科のお医者さんだったので、自分はASについての知識はあまりないと正直に話されながらも、確定診断を受けるべく協力してくれています。
私もゆきはむさんの気持ちすっごくわかります。
そして私だけわかってればいいや、と思ってこうして何年も無駄に時間を費やしてきました。でも周りに理解されるって自分の為だけではなく、当事者にとってはもっと大切なんだと思います。例えば家の息子なら父親から理解されていない今はとても可哀想だし、友達から理解されない事も、何よりもいずれは自分で自分が理解出来ないのが壁になってくると思うのです。だから私はきちんと診断を受けられれば受けた方がいいと思います。
|
|