アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
23468 / 40679 ←次へ | 前へ→

[#18295] Re:仕事上の指示について
 ぽけD  - 07/3/12(月) 11:05 -

引用なし
パスワード
   ▼案山子さん:
こんにちわ〜。
僕も、発達しょうがい持ってるかな?
って感じのぽけDです。 よろしく^^

今は、落ち着いて、よくよく考えたら
今はコミュニケーションは、他の人より得意な気がするんだよな・・・。Orz

そんな感じで、当事者と違うかも知れませんけれど、僕が仕事を教える上での注意点(もちろん定型な人に伝える)から、もしかしたら参考に出来るのではないか?ってことで書きます。


5W2Hを使うって、基本ですけどやっぱり大切です。
僕も、簡単なやり取りだけれど、その簡単なやり取りで、結構ミスをしてしまいます。
特に、「何を」という点がポイントで、普通の人が出来る、「○○」という言葉と、「XX」っていう言葉の関連付けが難しかったりして、会話でも仕事でもですが、偏ったり、間違った解釈をしてしまいがちです。

でも、逆に、そういう「何を苦手としているのか?」って言うのを、感覚的に理解してあげることが出来たら、5W2Hの使い方も変わってきて、「どこに比重を置けばより伝わるのか?」ってのがわかってくるんじゃないでしょうか?
きっと、全部が全部苦手としているわけじゃないはずなので、あわせた言い方って必ずあると思います。


真似をさせるというのも、意外と大切なトレーニングかも知れません。
とりあえず、僕は片っ端から、真似をして、周りににあわせています。泣きたくなくても、周りが泣いているのを見ればとりあえず泣いてみたり、真似をすることでその人が何を考えているのか漠然と理解して、スローペースなりに成長できている点かな。

仕事でも、こういう点って応用が利くと思います。「ここは、手の動きに着目して。」って形で、実践を繰り返して、その上で言葉で指示をすると、若干ですけど理解度は上がってくるんじゃないかなって思います。
ただ僕の場合、あまりパターン化して覚えちゃうと、混乱して接客にはいると、「売り上げ」なのに「買い取り」の接客パターンをそのまま使って最後まで接客してしまったり、相手からすると恐らく、言葉という記号の集合体にしか見えないような接客になってしまったりしてます。
また、「レジ」って単語で言われるとレジしか目に映らなくて、お客さんに気づかなかったり、仕草とかで伝えようとしていると、何かを伝えたいんだろうけど、仕草が理解できないから一方的にパニックに陥って仕事が出来なくなる。「あれ」や「それ」じゃ、がんばってもなかなか反応できない等、僕はこんな感じだったりするので、その人、その人に合わせた方法は、やっぱり定型な人よりかなり難しいかもしれません。ぶっちゃけ、4年間働いて、どうしても、こうやっても理解できていないわけで・・・・・・。
まぁ、そこら辺は、ご愛嬌・・・・。(゚∀゚ ∬


言葉の使い方しだいで、人の印象って簡単に変わりますよね。
これは、人に仕事(といってもバイトですが)を教える立場からの意見になってしまいますが、書かせてもらいます。もちろん、定型って呼ばれる人達だから、使える方法かもしれませんが。

本当に誰でも言えることなんですけれど、感謝の気持ちの言葉の「ありがとう」と謝罪の言葉の「すみません」とか「申し訳ございません」って言葉は、結構人と付き合う上での印象を大きく左右しますね。

なので、僕なりですが、人に仕事を教えるときは、仕事と一緒に、「すみません」とか「申し訳ございません」って言う言葉がいえなかったり、少なかったりする人には、「聞き返す前に、まず「すみません」っていいなさい。」って、その人に合わせた形で、伝えます。
言えない人には、「はい。小声でいいから、「すみません」を3回いって!はい!」
っていう、ちょっとしたいじめに近い方法で、ちゃんと言えるまで、仕事同様しつこく教え込みます。
また、逆に「すみません」「申し訳ございません」がいえる人には、「「ありがとう」って、いいなさい。最初のうちは、「すみません」が入ってもいいから、必ず最後に「ありがとう」っていってください。出来るようになったら、「すみません」を言わないで、「ありがとう」だけで、返してみましょう。」と教えます。
僕は、お客さんだけじゃなく、第一印象がどうであれ、スタッフ間でも新人さんが好印象をもって早くなじんでほしいからこそ、こういう教え方をしています。
「すみません」って反省と同時にちょっと後ろ向きだし、前に進むより少し、後退するイメージがある言葉じゃないですか。
逆に「ありがとう」っていう言葉は、反省の意味は薄いかも知れませんけど、感謝と前向きな姿勢をアピールできるすごくいい言葉だと思うんです。
実際、「ありがとう」っていう言葉で返せるようになったスタッフさんは、僕から見ても目に見えて、前向きになっていくように感じるし、他の人の印象も大きく上がっていると思います。
だから、「注意されたら、まず「ありがとう」っていう。」事を、教えるだけで、いいアピールポイントになるんじゃないでしょうか?
「すみません」「申し訳ございません」は、誰でも言えても「ありがとう」で返せる人なんて、そうそういやしないから、みんなから見直される事になると思います。


あとは、空気作りでしょうか。やっぱり、人数が多い仕事だったりすると、人間関係のトラブルを招きがちです。なので、四六時中は、難しいかもしれませんけれど、フォローをいつでも入れられる体制を整えてください。
僕は何度も、言動や、行動で、人間関係を悪くさせたり、破綻させる事が多かっただけに、仕事上の空気には常に敏感になっています。
それを理解するのに、半年から1年、何が良かったのか、悪かったのか、主観的にどうしても理解できないので、反芻した中で、どのタイミングだったか?、どういうときにこう反応したのか?ってひとつひとつ答えを身につけた結果からですが。

会話や、声の調子がまずいなって時は、何でもいいので、いったん口を挟むなり行動をするなりして妨害して、僕から伝えるようにしたり、フォローを入れる形で仕事の人間関係を安定させるように努力しています。

後は、完全に前倒れに!
後ろ向きに倒れて、しまうより前のほうが気持ち的にも受身が取りやすい。
コミュニケーションが取るのが、難しいからこそ、前倒れに付き合ってあげてください。

なんか、長い文章の割には、うまく伝わっているか、もともとズレているかは、まったく判断できかねますが、参考になりましたら幸いですw
20 hits

[#18292] 仕事上の指示について 案山子 07/3/12(月) 0:50
[#18294] Re:仕事上の指示について 三日月 07/3/12(月) 7:57
[#18305] Re:仕事上の指示について 案山子 07/3/13(火) 4:46
[#18295] Re:仕事上の指示について ぽけD 07/3/12(月) 11:05
[#18306] Re:仕事上の指示について 案山子 07/3/13(火) 6:13
[#18314] Re:仕事上の指示について went 07/3/14(水) 0:40
[#18317] Re:仕事上の指示について Y/O 07/3/14(水) 8:30
[#18349] Re:仕事上の指示について 案山子 07/3/15(木) 3:10
[#18387] Re:仕事上の指示について ぽけD 07/3/16(金) 8:38

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
23468 / 40679 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877556
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.