|
▼kokaさん:
>一応、ASになっていますがADHDとLDもあるようです
>ASを持っていると、なぜか診断名がASだけになりますよね(^^;
私の場合は医師からAS+ADHDと診断されていますが(口頭での診断名、
児童精神科が専門で、本人もADHDだという先生です)
カルテ上どうなっているのかは不明です。
>>まず、ASという「カテゴライズされたもの」がなければ、私は自分の困り感や、その原因、対策を全く知らずに生きていたと思います。
>>(これはkokaさんも同じではないですか?違ってたらごめんなさい。)
>>ちなみに、「障害は個性だ」という言葉には少し抵抗を持ってるほうです。
>
>えーと、最初のトピの所に書いたと思いますが、
>「病院という場所は困った人が行くべきところであり、普段の生活に困っていなければその診断名は必要としないのではないでしょうか?
>勿論、診断名も貰うことで安心する人もいらっしゃるでしょうし、抱えていた困難を解決できる手口の一つではあります」
>
>これは伝わりましたか?
はい。そこは読みましたよ。しかし
ASという「分類」は私は必要と思っていますので最初に上の様に書きました。
>でも、私が通院しいる病院は医療体制が整っていて成人の二次障害も対応して下さるところです
>主治医もこんな病院は少ないよとは仰っていました
良かったですね(^^)
>ネットでよく見かけるなーと思っていたので、「なんなんだ!?」と思ってトピを立てたまでです
>根拠なくしてトピは立てれないでしょう?
>後は、アスペルガーだから、ADHDだから、LDだから・・・どうしてこういうことを理由にする前に、自分でやり方を見つけないのだろうと不思議だったのです
>でなければ、同じ発達さんたちの印象も悪くなるでしょう?
ええと、kokaさんは、診断だけを受けてその後何もせずに確信犯に
ASを免罪符に使っている人だけ(ネット上)を指しているのですよね?
自分のどこを治せばよいのか自分では分からない、治し方が分からない、
診断はされたものの中々効果があがらず諦めモードの人、
も含まれると解釈していましたので。
kokaさんはポジティブで、たくさん努力して(現在も)
良い方に向かってきておられるので余計そう思われるのでしょうね。
残念ながら、kokaさんや私や他の方々の様に積極的に努力しようと
思う人ばかりではないから仕方が無いですね。
そういう人は、どこの世界にもいますから。
そういう人だけを見て、ASはそういう人達なんだ、と決め付ける人は、
それだけの器しか持っていないと思うしかないのでは?
他にきちんと見てくれている人もいるし、分かる人も
いると思うので。
うちには、一見定型に見えるのに知的にボーダーで自分の困り感を
医師に上手く伝えられない、自分で気付いていない事に関しては医師に
いわないので、それなりの対処もされないから改善もしない。
家族に指摘されても自分では問題だと思わないので
治そうとしない。
努力してみてもちょっとつまずくと安易な方に流れてしまう。
そして「自分はアスペルガーだから」「鬱だから」と自暴自棄になる
兄弟が居ますので本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
>>社会の中ではASに偏見を持つ人、ASの存在すら知らない人が
>>大半でしょうから免罪符どころではないのですが、
>>でも、いつも努力していても、家庭の中でや同じ悩みを持った人が
>>集まる場では多少愚痴が出易くなる時もあります。
>>それは少し、大目に見て頂けますか(それも甘いですかね?)。
>
>いや、そういったトピは飛ばしますので。。
>何もそのことに対して、「書くな」ということは触れてもいないと思うのですが。。
書かれていなくても、それを嫌がるような、
そういった雰囲気がkokaさんのレスから感じ取れましたので書きました。
>そのように解釈しているように受け取られてしまったのなら残念です
>私の人間性までもが疑われるということなので悲しいですね
参考に、と思って書きました。他意はありません。
お気を悪くさせてしまったのならすみません
|
|